PR

このこのごはんと安心犬活を徹底比較!小型犬におすすめな理由や口コミも紹介!

「このこのごはんと安心犬活、本当に良いドッグフードはどっち?」「このこのごはんと安心犬活のどちらが愛犬に合うか知りたい」と考えていませんか。

このこのごはんも安心犬活も、良質な国産ドッグフードです。

しかし、わんちゃんによって合うドッグフードは異なるので、特徴や違いを理解しておきたいですよね。

本記事では、このこのごはんと安心犬活を8項目で徹底比較します。

実際に購入した飼い主さんの口コミも紹介するので、ぜひ最後まで読み進めてみてください。

\初回送料無料・15%OFF!/

このこのごはんを最安で試す

【悪評も公開】このこのごはんの口コミ・評判!メリット・デメリットやぴったりのワンちゃんも紹介
\初回50%OFFキャンペーン/

安心犬活を最安で試す

安心犬活ドッグフードの口コミ・評判!特徴やメリット・デメリットも紹介

【表で比較】このごはんと安心犬活の基本情報と特徴

はじめに、このこのごはんと安心犬活の基本情報・特徴を表で簡単に比較します。

商品名 このこのごはん 安心犬活
通常価格(税込) 3,850円 3,795円
内容量 1kg 800g
特徴 小型犬の健康維持をサポートする成分がバランス良く含まれるドッグフード ヒューマングレードの食材を使った国産無添加ドッグフード

このこのごはんも安心犬活も、上質な食材から丁寧に生産された国産ドッグフードです。

「愛犬の健康管理をしっかりと行いたい」と考える飼い主さんから人気を集めています。

通常価格の値段・内容量を比較すると、コストパフォーマンスの面ではほとんど差はありません

ただ、使われている食材や栄養成分のバランスが異なるので、わんちゃんによって「合う・合わない」が出てくるでしょう。

次の章で両者をさらに詳しく比較していくので、ぜひ参考にしてください。

\初回送料無料・15%OFF!/

このこのごはんを最安で試す

【悪評も公開】このこのごはんの口コミ・評判!メリット・デメリットやぴったりのワンちゃんも紹介
\初回50%OFFキャンペーン/

安心犬活を最安で試す

安心犬活ドッグフードの口コミ・評判!特徴やメリット・デメリットも紹介

このこのごはんと安心犬活を8項目で徹底比較!

このこのごはんと安心犬活を詳しく比較していきます。比較する項目は以下の8つです。

  1. 原材料
  2. アレルギー源
  3. 栄養成分
  4. 香り
  5. 粒の大きさ
  6. 対象年齢
  7. 安全性
  8. コスパ

このこのごはんと安心犬活のどちらが愛犬に合っているのか、しっかりと見極めていきましょう。

原材料

このごはんと安心犬活の原材料を、以下の表にまとめました。

このこのごはんの原材料 安心犬活の原材料
鶏肉( ささみ 、胸肉、レバー)、玄米、大麦、ビール酵母、鰹節、米油、乾燥卵黄、 鹿肉 、まぐろ 、青パパイヤ末、 モリンガ 、さつまいも、わかめ、昆布、乳酸菌、セレン酵母、L-トレオニン、ミネラル類(牛骨未焼成カルシウム、卵殻未焼成カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム) 牛肉、鶏肉、 馬肉、魚肉、 豚レバー、 大麦全粒粉、 玄米粉、 大豆たんぱく粉末、 たかきび、脱脂米ぬか、 魚粉、 ヤシ粉末、サツマイモ、ジャガイモ、煎りゴマ、 ひまわり油、乳清タンパク、海藻粉末、卵殻カルシウム、脱脂粉乳、 クランベリー、 フラクトオリ ゴ糖、乳酸菌群

表を見て分かるように、このこのごはんにも安心犬活にも栄養価が高い肉・魚・野菜がバランス良く配合されているので、わんちゃんの健康維持にはぴったりです。

愛犬の体に悪影響を及ぼすような成分も含まれていないので、安心して与えられるドッグフードだといえるでしょう。

特にこのこのごはんは、「鶏肉のどの部位を使用しているのか」まで明記されているので、信頼性が高いです。

注目すべき食材としては、このこのごはんに含まれる「青パパイヤ」や「モリンガ」です。わんちゃんの毛並みや涙やけにアプローチしてくれるので、小型犬が抱えやすい悩みの対策におすすめですよ。

一方で安心犬活には、お腹の調子を整えてくれる「フラクトオリゴ糖」や「乳酸菌」が含まれています。便通や便臭の改善に役立つでしょう。

アレルギー源

次に、このごはんと安心犬活に含まれるアレルギー源を表で比較します。

このごはんのアレルギー源 安心犬活のアレルギー源
鶏肉( ささみ 、胸肉、レバー)、玄米、大麦、乾燥卵黄、 鹿肉 、まぐろ、卵殻未焼成カルシウム 牛肉、鶏肉、 馬肉、魚肉、 豚レバー、 大麦全粒粉、 玄米粉、 大豆たんぱく粉末、 たかきび、脱脂米ぬか、 魚粉、卵殻カルシウム、脱脂粉乳

このこのごはんにも安心犬活にもアレルギー源になりやすい食材は含まれているので、アレルギー体質の愛犬に与える場合は注意しましょう。

このこのごはんには「肉類・魚類・穀物・卵」が、安心犬活には「肉類・魚類・穀物・大豆・乳製品・卵」が含まれています。

安心犬活の場合は「魚類」と記載されており、具体的に何の魚が使われているかは不明です。

したがって、万が一アレルギーを発症したとしても、何の食材に反応しているのかがわからないのが難点ですね。

ただ、このこのごはんも安心犬活も「小麦」を使用していないので、小麦アレルギーの愛犬には問題なく与えられます。

栄養成分

次に、このこのごはんと安心犬活の栄養成分を表で比較します。

商品名 このこのごはん 安心犬活
タンパク質 20.9%以上 28%以上
脂質 8%以上 10%以上
粗繊維 1.1%以下 4%以下
灰分 6.8%以下 7%以下
水分 10%以下 10%以下
代謝エネルギー(100gあたり) 343cal 360cal

表を見るとわかるように、このこのごはんよりも安心犬活の方が高タンパク・高脂質・高カロリーに設計されています。

したがって、運動量が多い子や食事量が少ないわんちゃんには、安心犬活の方がおすすめです。

一方で体重管理が必要な愛犬には、このこのごはんの方が向いているでしょう。

また、粗繊維・灰分・水分の量は、このこのごはんも安心犬活も一般的なドッグフードの平均値の範囲内です。注意するべき点は特にありません。

香り

このこのごはんは香りづけに鰹節を使用しているので、お出汁のような良い香りがします。

一方で安心犬活は、肉や魚の香ばしい匂いがするのが特徴。

いずれもわんちゃんが好みやすい香りで、愛犬の食欲をそそります。

粒の大きさ・形

次に、このこのごはんと安心犬活の粒の形には、以下のような違いがあります。

このこのごはんの粒の形 安心犬活の粒の形
・直径7mm~8mm
・薄い丸型
・直径5mm×長さ7mm~15mm
・円柱型

このこのごはんも安心犬活も、口が小さな小型犬でも食べやすいように、小さめサイズに設計されています

安心犬活に比べるとこのこのごはんの方が粒が小さいので、パピーやシニア犬でも噛み砕きやすいでしょう。

また、いずれも凝固剤などの添加物を使用していないので、粒の形や大きさは不揃いです。

対象年齢・対象犬種

このこのごはんも安心犬活も、全年齢に対応しているドッグフードです。

このこのごはんは小型犬向けに、安心犬活は体重管理15kg以下の小型犬~中型犬向けに作られています。

ただこのこのごはんは、7歳以上のわんちゃん向けに「このこのごはん シニア用」を販売しています。

愛犬がシニア期に入ったら、ぜひ購入を検討してみてください。

安全性

次に、このこのごはんと安心犬活の安全性を表で比較します。

このごはんの安全性 安心犬活の安全性
・香料、着色料、保存料、防カビ剤、増粘剤、発色剤、酸化防止剤(BHA・BHT)不使用
・国内のGMP認定工場で生産されている
・ペットフード公正取引協議会が定める「総合栄養食」の基準を満たしている
・着色料、発泡剤、BHA、BHT、エトキシキン、4Dミート、ホルマリン、肉副産物不使用
・FAMIC製造基準に適合した国内の工場で生産されている
・AAFCOが定める「総合栄養食」の基準を満たしている

表を見るとわかるように、このこのごはんにも安心犬活にも、体に悪影響を与える可能性がある添加物は一切使用されていません。

また、一定の水準を満たした安全性が高い国内工場で生産されています。

さらに、両者とも「総合栄養食」の基準を満たしているので、栄養バランスは抜群です。

大切な愛犬にも安心して与えられるドッグフードだといえるでしょう。

なお、AAFCOとは米国飼料検査官協会の略称で、アメリカのペットフード規制団体です。

日本のペットフード公正取引協議会はAAFCOの基準を採用しているので、このこのごはんも安心犬活も同じ基準を満たしていると考えてください。

コスパ

次に、このこのごはんと安心犬活のコストパフォーマンスを比較します。

両者の値段を以下の表にまとめたので、参考にしてください。

商品名 このこのごはん 安心犬活
通常価格(税込) 3,850円+送料850円 3,795円+送料770円
定期購入価格(税込) 初回:3,278円
2回目以降:6,556円(2袋)+送料850円
初回:1,650円
2回目以降:6,451円(2袋)+送料770円
6回目以降:6,072円(2袋)+送料770円
Amazon 5,230円
楽天市場 5,230円

このこのごはんは内容量1kg、安心犬活は内容量800gなので、コストパフォーマンスの面で考えると両者に大きな差はありません。

いずれも定期購入を選択すれば大幅に値引きされるので、単品購入よりも定期購入がおすすめです。

特に安心犬活は、6回以上続けて定期購入すると20%オフになりますよ。

また、このこのごはんはAmazonや楽天市場でも販売されていますが、価格は公式サイトよりも高くなっているので注意してください。安心犬活は、通販サイトでの取り扱いはありません。

\初回送料無料・15%OFF!/

このこのごはんを最安で試す

【悪評も公開】このこのごはんの口コミ・評判!メリット・デメリットやぴったりのワンちゃんも紹介
\初回50%OFFキャンペーン/

安心犬活を最安で試す

安心犬活ドッグフードの口コミ・評判!特徴やメリット・デメリットも紹介

このごはんと安心犬活の口コミを比較!

このこのごはんと安心犬活に寄せられた口コミを比較します。

実際に購入した飼い主さんのリアルな意見は、何よりも参考になる情報です。忘れずにチェックしておきましょう。

このごはんの口コミ

まずは、このこのごはんに寄せられた口コミを3つ紹介します。

初めて「このこのごはん」を開けたとき、鰹節を感じるとってもいい香りで驚きました!
最初にあげたときも食いつきが良くて、飛びつくように食べていておなかの調子も良好です。
国産、無添加で自然素材が使われているため、安心して与えられます。グルテンフリーなので安心してあげられます。
引用元:Amazon

3.5キロのプードルですが
お湯をかけてあげると美味しそうに食べてしまいます
うんちも臭くなくて
美味しそうに食べます
引用元:Amazon

上記のように、「かつお節のような良い香りがして食いつきがいい」という口コミが多く見られました。

粒も小さめなので食べやすく、噛む力が弱いシニア犬でも嫌がらずに食べてくれるようです。

また、「国産・無添加だから安心して与えられる」という意見も多く寄せられていました。

\初回送料無料・15%OFF!/

このこのごはんを最安で試す

【悪評も公開】このこのごはんの口コミ・評判!メリット・デメリットやぴったりのワンちゃんも紹介

安心犬活の口コミ

次に、安心犬活に寄せられた口コミを3つ紹介します。

 

この投稿をInstagramで見る

 

tete(@teacup_poodle.tete)がシェアした投稿

上記のように、「食いつきがよくてガツガツ食べてくれる」という口コミが多く見られました。

普段フードの選り好みをする子でも完食してくれたという意見もあったので、嗜好性が高いドッグフードだといえるでしょう。

粒の大きさについては、「小さすぎず大きすぎずちょうど良い」という声が寄せられていました。

\初回50%OFFキャンペーン/

安心犬活を最安で試す

安心犬活ドッグフードの口コミ・評判!特徴やメリット・デメリットも紹介

口コミまとめ

このこのごはんにも安心犬活にも、「愛犬の食いつきがいい」という意見が多数寄せられていました。

「ドライフードをなかなか食べてくれない」と悩んでいる飼い主さんは、試してみる価値があるでしょう。

味の好みはわんちゃんによって異なるので、このこのごはんを好む子もいれば、安心犬活を好む子もいます。

まずはお試しで1袋ずつ購入してみて、食いつき具合を比較する方法もおすすめですよ。

このごはんと安心犬活を比較してわかった!おすすめな犬の特徴

このこのごはんと安心犬活がおすすめな犬の特徴を、以下で紹介します。

「うちの子に合うのはどっち?」と悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

このこのごはんがおすすめな犬の特徴

このこのごはんがおすすめな犬の特徴は、以下の4つです。

  • 目の周りの汚れが気になる
  • 美しい見た目を保ちたい
  • 体重管理が必要である
  • 牛肉や豚肉にアレルギーがある

このこのごはんには健康にアプローチしてくれる成分が含まれているので、悩み解消に繋がるかもしれません。

また、低脂質・低カロリーに作られているので、ダイエットが必要なわんちゃんにもおすすめできるでしょう。

そして、使用しているタンパク源は鶏肉・鹿肉・まぐろの3つです。牛肉や豚肉にアレルギーがある愛犬にも安心して与えられます。

\初回送料無料・15%OFF!/

このこのごはんを最安で試す

【悪評も公開】このこのごはんの口コミ・評判!メリット・デメリットやぴったりのワンちゃんも紹介

安心犬活がおすすめな犬の特徴

安心犬活がおすすめな犬の特徴は、以下の3つです。

  • 運動量が多い
  • お腹の調子を整えたい
  • 偏食傾向にある

安心犬活は高タンパクに設計されているので、散歩好きで活発なわんちゃんにおすすめです。

また腸内ケア成分が含まれているので、便通や便臭の悩みがある子にも向いているでしょう。

そして、「95.2%以上の犬が完食した」というデータがあるほど嗜好性が高いので、偏食傾向にある愛犬にもおすすめです。

\初回50%OFFキャンペーン/

安心犬活を最安で試す

安心犬活ドッグフードの口コミ・評判!特徴やメリット・デメリットも紹介

このこのごはんと安心犬活の比較に関するよくある質問

最後に、このこのごはんと安心犬活に関するよくある質問3つに回答します。

1.本当に良いドッグフードを見分けるポイントは?

本当に良いドッグフードを見分けるポイントは、主に以下の4つです。

  • 不要な添加物が使用されていないか
  • 原材料名が明確に表記されているか
  • ヒューマングレードの食材を使用しているか
  • 総合栄養食の基準を満たしているか

ドッグフードを選ぶ際は、ぜひ意識してみてください。

2.このこのごはんや安心犬活は市販で買える?

このこのごはんは、Amazonや楽天市場などでは販売されていますが、ペットショップや薬局などの実店舗では販売されていません。

また、安心犬活を購入できる場所は現状では公式サイトのみです。

3.ドッグフードは国産と海外産のどちらがおすすめ?

国産でも海外産でも良質なドッグフードは存在するので、優劣はつけられません。

飼い主さん自身が商品情報や原材料名を確認して、愛犬に最適なドッグフードかどうかを判断していきましょう。

なお国産でも海外産でも、以下の条件に当てはまるドッグフードはおすすめできません。

  • 不要な添加物が含まれている
  • 「家畜副産物」や「4Dミート」が含まれている
  • 公式サイトなどがなく商品情報を確認できない

安全性が担保されていないので、愛犬の体に悪影響を及ぼす可能性がありますよ。

このごはんと安心犬活は安全性が高い国産ドッグフード!

このこのごはんも安心犬活も、ヒューマングレードの食材から作られた良質な国産ドッグフードです。

不要な添加物が使用されておらずAAFCOの基準も満たしているので、大切な愛犬にも安心して与えられます。

両者とも、単品で購入するより定期購入を選択する方がお得です。定期購入はいつでも解約できるので、「まずはお試しで購入して愛犬の食いつきを確かめたい」という方にもおすすめですよ。

気になる方は、公式サイトをチェックしてみてください。

\初回送料無料・15%OFF!/

このこのごはんを最安で試す

【悪評も公開】このこのごはんの口コミ・評判!メリット・デメリットやぴったりのワンちゃんも紹介
\初回50%OFFキャンペーン/

安心犬活を最安で試す

安心犬活ドッグフードの口コミ・評判!特徴やメリット・デメリットも紹介