PR

子猫用キャットフードおすすめランキング30選&評判!市販で買えて安全な餌も紹介

子猫キャットフードおすすめTOP3

子猫の健やかな成長には、栄養バランスと食いつきの良さが重要です。成長期に必要な高タンパクで消化に優しく、無添加にこだわった安全なフードを厳選してご紹介します。

🥇

モグニャンキャットフード

白身魚メインの全年齢対応フード

ヒューマングレード白身魚を60%以上使用し、グレインフリーで消化に優しい設計。食いつきの良さで多くの愛猫家から支持される人気No.1フードです。 《定期購入で最大20%OFF》

🥈

カナガンキャットフード チキン・サーモン

高品質な動物性タンパク質を豊富に配合

チキンまたはサーモンを主原料とした高タンパクフード。グレインフリーで消化に良く、素材本来の美味しさで食いつき抜群です。 《定期購入で最大20%OFF》

🥉

犬猫生活キャットフード

国産無添加・グレインフリー

金沢港で獲れる新鮮な魚と良質な肉類を使用した国産プレミアムフード。乳酸菌とオリゴ糖配合でお腹の健康もサポートします。 《初回限定1,980円・送料無料》

子猫の健やかな成長には適切なキャットフード選びが何より大切です。

成長期の子猫は成猫の約2倍のエネルギーが必要で、消化器官が未発達なため下痢をしやすく、注意が必要です。

特に生後2ヶ月頃からの離乳期は、母猫の栄養価の高いミルクから固形フードへの切り替え時期となります。

結論から言うと、子猫には高タンパクで消化に良い無添加フードを選ぶことで、筋肉や骨格の健全な発達をサポートできます。

動物性タンパク質が豊富に含まれているもの
成長期の子猫には筋肉や骨格形成のため、肉や魚を主原料とした高タンパクフードが必要です。植物性タンパク質では必要なアミノ酸が不足する場合があります。
グレインフリー(穀物不使用)で消化に優しいもの
子猫の消化器官は未発達なため、穀物は消化不良や下痢の原因となります。穀物を使用しないフードを選ぶことで消化トラブルを予防できます。
人工添加物不使用の安全なもの
香料、着色料、保存料などの人工添加物は子猫の体に負担をかける可能性があります。自然な素材のみで作られたフードが理想的です。
全年齢対応で長期間使用できるもの
成長に合わせてフードを変更する必要がなく、体への負担を軽減できます。また、多頭飼いの場合も管理しやすいメリットがあります。

 

子猫の健康を第一に考えるなら、これらの基準を満たしたフードを比較して選ぶことをおすすめします。

商品・サービス 特徴 主原料 価格 詳細
モグニャンキャットフード 白身魚60%以上使用の全年齢対応フード
定期購入で最大20%OFF
白身魚 4,681円〜
100gあたり 312.0円〜(税込)
詳細を見る
カナガンキャットフード 高品質な動物性タンパク質を豊富に配合
定期購入で最大20%OFF
チキン・サーモン 4,030円〜
100gあたり 268.7円〜(税込)
詳細を見る
犬猫生活キャットフード 国産無添加・グレインフリー設計
初回限定1,980円・送料無料
鶏肉・牛肉・魚 1,980円〜
100gあたり 132.0円〜(税込)
詳細を見る
GRANDS(グランツ) フランス発のプレミアムフード
初回62%OFF・送料無料
チキン・サーモン 980円〜
100gあたり 196.0円〜(税込)
詳細を見る
カナガンデンタル 海藻成分配合でケアサポート
定期購入で最大20%OFF
七面鳥・チキン 4,681円〜
100gあたり 312.1円〜(税込)
詳細を見る
アランズナチュラルキャットフード チキン&ターキー 穀物不使用
定期購入で最大20%OFF
チキン・ターキー 5,086円〜
100gあたり 339.0円〜(税込)
詳細を見る

※掲載内容は変更される可能性があります。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

子猫の成長に欠かせない適切なキャットフード選びについて、迷われている飼い主さんも多いのではないでしょうか。

生まれたばかりの子猫から生後12ヶ月頃まで、それぞれの成長段階に応じた栄養管理が重要です。

特に離乳期を迎える生後2ヶ月頃からは、母猫の栄養価の高いミルクから固形フードへと切り替えが始まります。

この時期に質の高いキャットフードを選ぶことで、筋肉や骨格の発達、免疫力の向上につながります。

安全性を重視したキャットフード選びは特に重要です。

また、子猫は1日に複数回の食事が必要で、年齢に応じた適切な給餌量や回数を知っておくことも大切です。

今回は、子猫の健やかな成長をサポートするキャットフードの選び方と、注意すべきポイントをご紹介します。

国産キャットフードの品質基準も参考になるでしょう。

▼子猫用キャットフードおすすめ一覧を見る

目次

子猫用のキャットフードと成猫用の違いは?

子猫用と成猫用キャットフードの大きな違いとして、カロリーとタンパク質の量があげられます。

一般的に子猫の成長はおよそ1歳まで続きます。それまでは、身体を作る栄養素であるタンパク質をたくさん摂取しなければいけません。

子猫におけるタンパク質の働き
  • 筋肉づくり
  • 骨格の形成
  • 細胞の器官の構築 など

重要な栄養素であるタンパク質を多く摂取するため、子猫用のフードは高タンパクで高カロリーに作られています。

一方市販の安いキャットフードの中には、穀物を主原料とし動物性タンパク質が少ないものがあります。

高カロリーにはなりますが穀物は消化に悪く、消化器官が未発達な子猫にとって下痢の原因になるためおすすめできません。

体重管理を考慮したフード選びでも同様の注意が必要です。

子猫の健康を考えるのであれば、子猫用キャットフードの中でも動物性タンパク質を多く含んだ消化に良いものを選びましょう。

子猫用キャットフードおすすめランキング30選&評判

ここからは子猫用キャットフードおすすめランキング30選&評判を紹介します。

フード選びの参考にしてください。

商品名 評価 内容量 価格 詳細
モグニャンキャットフード
4.96 1.5㎏ 4,681円〜

詳細を見る

カナガンキャットフード チキン・サーモン
4.88 1.5kg 4,030円〜

詳細を見る

犬猫生活キャットフード
4.82 1.5㎏ 1,980円~

詳細を見る

GRANDS
4.80 500g 980円〜

詳細を見る

カナガンデンタルキャットフード
4.77 1.5kg 4,681円〜

詳細を見る

アランズナチュラルキャットフード
4.61 1.5kg 5,086円~

詳細を見る

ジャガーキャットフード
4.55 1.5kg 4,030円~

詳細を見る

HAPPY CAT ファーム ラム
4.40 300g〜 1,452円〜

詳細を見る

ヒルズサイエンス
4.18 800g〜 1,589円〜

詳細を見る

ピュリナワン
4.08 800g〜 1,174円〜

詳細を見る

シーバデュオ
3.98 200g 1,629円~

詳細を見る

ビューティープロ
3.81 600g 649円~

詳細を見る

ロイヤルカナン キトン 3.77 400g〜 1,247円~

詳細を見る

ロイヤルカナン マザー&ベビーキャット
3.70 400g〜 1,247円~

詳細を見る

サイエンス・ダイエット〈プロ〉
3.62 1.5kg 2,444円~

詳細を見る

銀のスプーン
3.55 1.4㎏〜 1,027円〜

詳細を見る

アイムス
3.41 1.5kg 1,780円~

詳細を見る

カルカン 3.29 60g 864円~

詳細を見る

メディファス
3.23 1.41kg 2,790円~

詳細を見る

アカナ
3.16 340g〜 1,848円〜

詳細を見る

メディファス
3.10 150g〜 211円〜

詳細を見る

ワイルドレシピ
2.94 400g~ 1,466円~

詳細を見る

懐石zeppin
2.87 200g 1,000円

詳細を見る

ねこ元気
2.81 1.0kg 784円

詳細を見る

ニュートロ デイリー
2.75 35g 137円

詳細を見る

ニュートロ シュプレモ
2.69 400g~ 1,493円~

詳細を見る

セレクトバランス グレインフリー
2.61 400g~ 1,498円~

詳細を見る

ニュートロ ナチュラルチョイス
2.55 500g~ 1,521円~

詳細を見る

カルカン
【販売終了】
2.40 1.6kg 1,398円

詳細を見る

ペトコト チキン
【販売終了】
2.30 75g 1,500円(2パック)

詳細を見る

1位:モグニャンキャットフード

4.96

価格 通常価格:税込5,852円
定期コース1個:税込5,266円
定期コース4個以上:税込4,681円(1個当たり)
内容量 1.5㎏
主原料 白身魚・タピオカ・ジャガイモ
機能 主食
添加物
タイプ ドライ
特典 定期購入で最大20%OFF

主原料が魚でできた、全年齢対応の高タンパクフードです。人が食べれる品質のヒューマングレードな白身魚を65%使用しており、子猫の健康的な体作りを手助けします。

さらに穀物が使用されていないので消化にも良く、下痢をしやすい子猫にぴったりです。香料や着色料が無添加なのも安心ですね。

将来的に涙やけ対策を考慮したフードへの切り替えも視野に入れておくと良いでしょう。

贅沢に使われた新鮮な材料で嗜好性をあげていることから、SNSでは食いつきの良さに高評価が集まっています。

子猫から高齢猫まで、キャットフードに迷ったらモグニャンを試してみてください。

総合的に優れたキャットフードの比較も参考にしながら選ぶことをおすすめします。

\定期コースご利用で最大20%OFF!/

モグニャンキャットフードを最安で試す

モグニャンキャットフードの口コミ

2位:カナガンキャットフード チキン・サーモン

4.88

価格 通常価格:税込5,038円
定期コース1個:税込4,534円
定期コース5個以上:税込4,030円(1個当たり)
内容量 1.5kg
主原料 チキン:乾燥チキン35.5%・チキン生肉25%・サツマイモ・ジャガイモ・チキンオイル4.2%・乾燥卵4%
サーモン:生サーモン31.5%・乾燥サーモン15%・乾燥ニシン15%・乾燥白身魚14%・サツマイモ・サーモンオイル5%
機能 主食
添加物
タイプ ドライ
特典 定期購入で最大20%OFF

「カナガンキャットフード チキン・サーモン」は、それぞれチキンとサーモンを主原料とした高タンパクフードです。穀物は使用していないため、猫の消化に良いでしょう。

また香料や着色料を使用しておらず、嗜好性は素材そのもので上げています。猫本来の食欲が増進して食いつきも抜群です。

必要なものだけで作られた「カナガンキャットフード チキン・サーモン」は猫ちゃんの食いつきも良く、安心して与えられるキャットフードです。

\定期コースご利用で最大20%OFF!/

カナガンチキン・サーモンを最安で試す

カナガンキャットフード チキン・サーモン の口コミ

3位:犬猫生活キャットフード・オールステージ用

4.82

 

価格 通常価格:税込7,128円
初回限定:税込1,980円
定期コース:税込5,478円(2個セット)
内容量 1.5㎏
主原料 鶏肉・牛肉・魚(タイやアジなど季節ごとに異なる)
機能 主食
添加物
タイプ ドライ
特典 初回限定1,980円
定期購入で23%OFF

「犬猫生活キャットフード」は、国産無添加・グレインフリー・ノンオイルコーティングのプレミアムキャットフードです。猫に心配なものは一切含まれていません。

主原料は金沢港で獲れる旬のお魚や鶏肉・牛肉・鶏レバーなどの生肉を使用。さらに乳酸菌やオリゴ糖配合でお腹の健康を守ってくれます。

全年齢対応なので、下痢をしやすい子猫だけでなく、添加物が心配な老猫にもおすすめです。

一度与えてみれば、「犬猫キャットフード」の良さを実感できるでしょう。

\初回お試し1,980円(送料無料)!/

犬猫生活キャットフードを最安で試す

犬猫生活キャットフード・オールステージ用の口コミ

4位:GRANDS(グランツ) チキン&サーモン

4.80

価格 通常価格:税込2,000円
初回限定:税込980円
定期コース:税込4,800円(3個セット)
内容量 500g
主原料 脱水チキン・フレッシュチキン・脱水サーモン
機能 主食
添加物
タイプ ドライ
特典 定期購入で初回980円
定期購入で20%OFF

GRANDS(グランツ)キャットフードはペット大国フランスで誕生した安心・安全なキャットフードです。
厳しい品質基準をクリアするのはもちろんのこと、子猫の健康を考え穀物や人工添加物を使わず、原材料、製造方法にまで徹底的にこだわり抜いて作られています。

高タンパクな全年齢対応フードなので主食として子猫の時期から長く愛用できる点も魅力のひとつ。さらに、タンパク源だけを変更したフードを3種類展開しており、味に飽きてしまっても成分をほとんど変えずにフード変更ができるので体への負担も抑えられます。

まずは一番人気のチキン&サーモンを試してみてくださいね。

\初回62%OFF・送料無料!/

GRANDSを最安で試す

GRANDS(グランツ) チキン&サーモンの口コミ

5位:カナガンデンタルキャットフード

4.77

価格 通常価格:5,852円
定期コース1個:税込5,266円
定期コース4個以上:税込4,681円(1個当たり)
内容量 1.5kg
主原料 七面鳥生肉30%・乾燥チキン22.5%・サツマイモ・ジャガイモ・乾燥七面鳥8%、
機能 主食
添加物
タイプ ドライ
特典 定期購入で最大20%OFF

「もっと手軽にキレイを手に入れてほしい。」との思いから生まれたカナガンデンタルキャットフード。天然の海藻由来のケア成分が配合されており、毎日の食事によって子猫の美しさを体の内側からサポートします。

もちろん、他のカナガンキャットフードと同様に人口香料や着色料は使用されておらずグレインフリーで高タンパク。まだ未発達な子猫の体に負担をかけずに健やかな成長を促します。

ケアをいやがる子猫にも、より爽やかな日々を目指す子猫にもぜひオススメのフードです。

※海藻成分にはヨウ素が含まれますので、甲状腺機能亢進症、妊娠中・授乳中には、使用をお控えください。

\最大20%OFFの特別価格!/

カナガンデンタルキャットフードを最安で試す

カナガンデンタルキャットフードの口コミ

6位:アランズナチュラルキャットフード チキン&ターキー

4.61

価格 通常価格:6,358円
定期コース1個:税込5,722円
定期コース4個以上:税込5,086円(1個当たり)
内容量 1.5kg
主原料 チキン&ターキー70%(乾燥チキン35%、ターキー生肉30%、ターキーオイル4%、加水分解ターキーレバーグレイビー1%)、ジャガイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ヒヨコ豆、サーモンオイル1%、セルロース、フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖、クランベリー、ユッカ、メチオニン、タウリン、L-カルニチン、リジン、ビタミン類(E、A、D3)、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、pH調整剤(重硫酸ナトリウム)
機能 主食
添加物
タイプ ドライ
特典 定期購入で最大20%OFF

「アランズナチュラルキャットフード」は材料にこだわったキャットフードです。猫に必要な栄養分だけを厳選し、バランス良く配合されています。

第一主原料であるチキンとターキーは、放し飼いで育ったためストレスフリーです。おいしさがギュッと詰まった鶏肉は、合成添加物でごまかす必要はありません。

加えて穀物も不使用なので消化が良く、子猫でも安心です。

全年齢対応のアランズキャットフードは、子猫から高齢猫まで与えやすいフードです。

\最大20%OFFの特別価格!/

アランズナチュラルを最安で試す

アランズナチュラルキャットフード チキン&ターキーの口コミ

7位:ジャガーキャットフード

4.55

価格 通常価格:5,038円
定期コース1個:税込4,534円
定期コース5個以上:税込4,030円(1個当たり)
内容量 1.5kg
主原料 骨抜きチキン生肉・鴨生肉・乾燥チキン・乾燥鴨肉・生サーモン
機能 主食
添加物
タイプ ドライ
特典 定期購入で最大20%OFF

ジャガーキャットフードは香料・着色料不使用でグレインフリー。新鮮なチキンや鴨、魚など上質な素材の良さを最大限に活かし、高タンパクで栄養たっぷりなフードに仕上げています。

体の調子を整えてくれるフェンネルやクランベリー、ビルベリーなどが配合されており、その濃厚な香りが上質な肉の香りと混ざり合い、子猫の食欲増進にも一役買ってくれます。

「手の届く贅沢」を目指し開発されたジャガーキャットフードで子猫の毎日をランクアップさせましょう。

\最大20%OFF!/

ジャガーキャットフードを最安で試す

ジャガーキャットフードの口コミ

匂いは強いですが、猫ちゃんには、食欲をそそる匂いのようです。
食が細く、魚好きな猫ちゃんもしっかり食べました。

引用元:amazon

8位:HAPPY CAT ファーム ラム

4.40

価格 300g:1,452円
1.3kg:4,719円
4kg:10,164円
内容量 300g・1.3kg・4kg
主原料 ダックプロテイン(20%)・ポテトフレーク・ポテト
機能 主食
添加物
タイプ ドライ
特典

HAPPY CAT ファームダックはドイツのバイエルン自社工場でこだわり抜いた地元の食材をふんだんに使った最高品質のキャットフードです。自然豊かな環境でのびのびと育った上質な鴨肉は濃厚な味わいで子猫の食いつきを良くし毎日の栄養補給を助けます。

化学合成添加物や遺伝子組み換え食品は一切不使用なので安心して与えられるところも魅力の一つ。食事量の少ない子猫に合わせた小容量サイズも用意されていますのでまずは小容量サイズからお試ししてみてくださいね。

\ドイツで最も信頼されるフード!/

HAPPY CATをAmazonから購入

HAPPY CATの口コミ

9位:ヒルズサイエンス・ダイエットキトン12ヶ月まで子猫用/妊娠・授乳期の母猫にもチキン

4.18

価格 1.4kg:1,589円
内容量 1.4kg
主原料 鶏肉(チキン、ターキー)、とうもろこし、動物性油脂、ポークエキス、魚油ほか
機能 主食
添加物
タイプ ドライ
特典

ヒルズ社から発売されている子猫専用のキャットフードです。高い栄養価を誇るため、妊娠中や授乳中の母猫にも与えられます。

原材料にはチキンやターキーなどの鶏肉を使用。動物性タンパク質を中心とした食事で、子猫の引き締まった筋肉の発育をサポートします。

遊び好きな運動量が多い子猫には、しっかりとした筋肉をつけてもらいたいですよね。

子猫の成長を手助けしてくれる成分配合のヒルズ子猫用は、フード選びに困った時におすすめできます。

ヒルズ公式サイトで詳細を見る

Amazon 楽天市場

ヒルズサイエンス・ダイエットキトン12ヶ月まで子猫用/妊娠・授乳期の母猫にもチキンの口コミ

10位:ピュリナワン 1歳までの子ねこ用/妊娠・授乳期の母猫用

4.08

価格 800g:1,174円
2kg:2,018円
内容量 800g、2kg
主原料 チキン、チキンミール、コーングルテン、小麦、鶏脂(オメガ6脂肪酸源)ほか
機能 主食
添加物
タイプ ドライ
特典

成分とコスパのバランスが良いピュリナから発売されている子猫用キャットフードです。栄養面も高く、妊娠中や授乳中の母猫にも使用できます。

「ピュリナワン 1歳までの子ねこ用/妊娠・授乳期の母猫用」はチキンがメインの高タンパクフードです。成猫用よりも14%多いタンパク質設計で、心臓や筋肉の発達をサポートします。

合成着色料や香料不使用なため、原材料が生かされた美味しさであることが分かりますね。

少量が小分けパックされているので、開けたての新鮮さを逃さないのもポイントです。

ピュリナワン公式サイトで詳細を見る

Amazon 楽天市場

ピュリナワン1歳までの子ねこ用/妊娠・授乳期の母猫用の口コミ

11位:シーバデュオ12ヶ月までの子ねこ用香りのまぐろ味セレクション

3.98

価格 1,629円(4箱)
内容量 200g
主原料 肉類(チキンミール、牛、羊副産物、チキンエキス、家禽ミール、ささみエキスなど)、穀類(とうもろこし、米、小麦など)
機能 主食
添加物
タイプ ドライ
特典

猫が良く食べてくれると評判のキャットフードです。カリカリのクリスピー製法でできた外側と、中に仕込まれた舌でとろけるクリームが人気の秘密でしょう。

また、20gの少量個包装もおいしさを長持ちさせる秘訣です。酸化したフードを好まない猫ちゃんも多いため、食べるたびに開けたて新鮮なのは猫ちゃんも満足ですね。

まぐろ味セレクションだと4種類の味が選べるので、その日の気分で違ったおいしさを味わうことができます。

一箱常備しておくと何かと便利ですよ。

シーバ公式サイトで詳細を見る

Amazon 楽天市場

シーバデュオ12ヶ月までの子ねこ用香りのまぐろ味セレクションの口コミ

12位:ビューティープロ子猫用12カ月頃までフィッシュ味

3.81

価格 600g:649円
1.5kg:1,656円
内容量 600g、1.5kg
主原料 穀類(トウモロコシ、コーングルテンミール、小麦粉、パン粉)、肉類(牛肉粉、チキンミール、豚肉粉)
機能 主食
添加物
タイプ ドライ
特典

「ビューティープロ子猫用12カ月頃までフィッシュ味」は、栄養価が高いキャットフードです。妊娠中や授乳中の母猫にも与えられます。

成長期の子猫のために、タンパク質は40%以上を保証。一方、で室内飼育での適切な体型維持のために脂肪分は調整されており、運動不足になりがちな室内猫に配慮されています。

さらに、子猫の健康な脳の発達のためにDHA配合、皮膚の健康維持のためにコラーゲンとヒアルロン酸配合など、子猫の発育を考えられたフードです。

ビューティープロ公式サイトで詳細を見る

Amazon 楽天市場

ビューティープロ子猫用12カ月頃までフィッシュ味の口コミ

13位:ロイヤルカナン キトン(成長後期の子猫用)

3.77

価格 400g:1,247円
2kg:5,160円
10kg:23,707円
内容量 400g、2kg、10kg
主原料 肉類(鶏、七面鳥)、米、植物性分離タンパク
機能 主食
添加物
タイプ ドライ
特典

「ロイヤルカナンキトン」は生後4か月から12ヶ月向けの子猫用フードです。子猫用フードには珍しく、「子猫用前期」と「子猫用後期」に分けられています。

成長後期は、前期に比べて成長が緩やかになります。必要な栄養素も異なり、成長後期では抵抗力をあげる抗酸化成分が含まれています。

免疫力が発達する成長後期にはピッタリです。子猫期でも月齢によって分けられているのは安心できますね。

子猫の月齢が4ヶ月を過ぎたら、ロイヤルカナンキトンに切り替えましょう。

ロイヤルカナン公式サイトで詳細を見る

ロイヤルカナン キトン(成長後期の子猫用)の口コミ

14位:ロイヤルカナン マザー&ベビーキャット

3.70

価格 400g:1,247円
2kg:5,160円
4kg:9,181円
内容量 400g、2kg、4kg
主原料 肉類(鶏、七面鳥、ダック)、動物性油脂、米、超高消化性小麦タンパク(消化率90%以上)
機能 主食
添加物
タイプ ドライ
特典

「ロイヤルカナン マザー&ベビーキャット」は、子猫の月齢が1ヶ月〜4ヶ月に対応したキャットフードです。離乳食としても使えて、妊娠中や授乳中の栄養が必要な母猫にも与えられます。

月齢が低く下痢をしやすい子猫のために、ロイヤルカナンには超消化タンパク質を配合。

第一主原料がチキンだけでなく消化しやすいタンパク質を使用することで、消化器官に負担がかからない高タンパクフードに仕上げています。

子猫にはロイヤルカナン一択で間違いないでしょう。

ロイヤルカナン公式サイトで詳細を見る

ロイヤルカナン マザー&ベビーキャットの口コミ

15位:サイエンス・ダイエット〈プロ〉猫用発育サポート機能子猫12カ月まで/妊娠・授乳期

3.62

価格 2,444円
内容量 1.5kg
主原料 チキン、玄米、小麦グルテン
機能 主食
添加物
タイプ ドライ
特典

「サイエンスダイエット プロ」はサイエンスダイエットの上位シリーズです。免疫力のサポートにこだわって作られているなどの違いがあります。

中でも子猫用は魚油由来のDHA配合で、脳の発達をサポート。他にもタンパク質やカルシウムで猫の発育を手助けしてくれます。

サイエンスダイエットに物足りなさを感じたら、サイエンスダイエットプロに切り替えてもいいですね。

内容に対してのコスパも良いので、迷ったら試してみても良いでしょう。

サイエンス・ダイエット〈プロ〉公式サイトで詳細を見る

Amazon 楽天市場

サイエンス・ダイエット〈プロ〉猫用発育サポート機能子猫12カ月まで/妊娠・授乳期の口コミ

16位:銀のスプーンドライ贅沢うまみ仕立て健康に育つ子ねこ用まぐろ・かつお・煮干し・白身魚・しらす入り

3.55

価格 1.4kg:1,027円
内容量 1.4kg
主原料 穀類(トウモロコシ、コーングルテンミール、パン粉)、肉類(チキンミール、ポークミール、ビーフミール、チキンエキス)
機能 主食
添加物
タイプ ドライ
特典

食いつきが良いと評判の「銀のスプーン」の子猫専用フード。フードの製造は全て国内で行っているのが特徴です。

ホームセンターなどでも販売されており、手に入りやすいのも人気の秘密です。価格も安いため、多くの人に利用されています。

また猫に多い下部尿路疾患に配慮して、マグネシウムの量が調整されています。子猫の頃から配慮しておくと、将来下部尿路疾患になるリスクが減るので嬉しいですね。

銀のスプーン公式サイトで詳細を見る

Amazon 楽天市場

銀のスプーンドライ贅沢うまみ仕立て健康に育つ子ねこ用まぐろ・かつお・煮干し・白身魚・しらす入りの口コミ

17位:アイムス12か月までの子ねこ用チキン

3.41

価格 1,780円
内容量 1.5kg
主原料 肉類(チキンミール、家禽ミール、チキンエキス)、とうもろこし
機能 主食
添加物
タイプ ドライ
特典

アイムスの子猫専用フードです。高品質の初乳配合で子猫の健康を維持し、健やかな成長をサポートします。

初乳の免疫力が落ちていく子猫には助けとなる栄養成分ですね。

同時に抗酸化成分であるビタミンC,Eとタウリンを配合子猫本来の免疫力の持続も忘れていません。

魚由来のDHAやカルシウム配合で猫の成長をサポートしてくれる「アイムス12か月までの子ねこ用チキン」は、価格も安く手に入りやすいフードです。

アイムス公式サイトで詳細を見る

Amazon 楽天市場

アイムス12か月までの子ねこ用チキンの口コミ

18位:カルカン12ヵ月までの子ねこ用まぐろ

3.29

 

価格 864円(8袋)
内容量 60g
主原料 肉類(チキン、ビーフ)、魚介類(かつお、まぐろなど)
機能 主食
添加物
タイプ ウェット
特典

「カルカン12ヵ月までの子ねこ用まぐろ」は、子猫向けのウェットフードです。総合栄養食なので、このフードだけでも十分な栄養素が補えます。

カルカンのウェットフードはトッピングとしても可能です。いつものフードに食いつきが悪くなった時など、混ぜてあげればよく食べてくれるでしょう。

主食を混ぜているので栄養面でも心配ありませんね。

カルカンウェットには味の種類が豊富なので、何種類か常備しておくと役立ちますよ。

カルカン公式サイトで詳細を見る

Amazon 楽天市場

カルカン12ヵ月までの子ねこ用まぐろの口コミ

19位:メディファス避妊・去勢後のケア子ねこから10歳までチキン&フィッシュ味

3.23

価格 2,790円(2袋)
内容量 1.41kg
主原料 穀類(とうもろこし、コーングルテンミール)、肉類(ミートミール、チキンミール、チキンレバーパウダー)
機能 主食
添加物
タイプ ドライ
特典

メディファスは猫の臨床栄養学から生まれた、下部尿路の健康維持フードです。マグネシウム由来の結石に配慮されており、マグネシウム含有量も調整されています。

その中でも「避妊・去勢後のケア」フードは、太りやすい術後用です。同商品の成猫用と比較しても、約10%カロリーがカットされた低カロリー設定。

下部尿路疾患と肥満が同時に予防できて、飼い主としてはありがたいですね。

子猫期から10歳まで与えられるメディファスは、続けることで下部尿路疾患と肥満の予防が可能なフードです。

メディファス公式サイトで詳細を見る

Amazon 楽天市場

メディファス避妊・去勢後のケア子ねこから10歳までチキン&フィッシュ味の口コミ

子猫から飼っている猫がいて、今までは1頭なのでフードの粒の大小なんて気にしていませんでした。
味の好き嫌い程度に考えていましたが、野良の子猫を3頭世話をすることになり、仔猫用のフードを買ったら粒が小さかったので、まぁ仔猫用だからと思っていたら、4歳猫がやたらに仔猫用を食べるので、メディファス成猫用を買いました。
粒がチョイ大きいのかと思っていたのですが、同じ大きさで、与えたら食いつきが良くて安心しました。
味は子猫用が好きみたいです。
味的には、仔猫用が少し脂肪分が感じる味で、成猫用はサラッとした感じ。
薬臭は無い様です。
カロリー高いので太らないか心配ですが、食べてもらえるなら良しです。
次回は大きい袋にします。
粒の大きさって重要な事と初めて知りました。
ちなみに3頭からサビを頂いて家族が増えました。
引用元:amazon

20位:アカナ ワイルドプレーリーキャット

3.16

価格 340g :1,848円
1.8kg:8,580円
4.5kg:17,380円
内容量 340g 、 1.8kg 、 4.5kg
主原料 新鮮鶏肉(9%), 新鮮七面鳥肉(9%), 新鮮鶏臓器(レバー、ハツ、腎臓) (9%), 鶏肉ミール(8%), 七面鳥肉ミール(8%), 丸ごとニシンミール(8%), 丸ごとグリンピース
機能 主食
添加物
タイプ ドライ
特典

「アカナ ワイルドプレーリーキャット」は全年齢対応のキャットフードです。主原料の鶏肉は内臓も丸ごと使用されており、猫本来の食生活に近づいています。

不要な添加物を使用していないため、嗜好性は食材そのものから引き出しています。そのため、食いつきが格別という声が多いです。

主原料はお肉で穀物フリーなため猫本来の食生活に近く、消化も良いですね。

プレミアムフードなので高価なフードですが、いつものフードに混ぜると食いつきが良くなるのでぜひ試してみてください。

アカナ公式サイトで詳細を見る

Amazon 楽天市場

アカナ ワイルドプレーリーキャットの口コミ

21位:メディファス子ねこ12か月までチキン味

3.10

価格 150g:211円
1.5kg:2,560円
内容量 750g、1.5kg
主原料 穀類(とうもろこし、コーングルテンミール)、肉類(ミートミール、チキンミール、チキンレバーパウダー)
機能 主食
添加物
タイプ ドライ
特典

下部尿路疾患に配慮されたメディファスから発売された子猫専用フードです。子猫に必要な栄養素を保ちつつ、マグネシウム含有量も調整されています。

成長期の子猫に必要なカルシウムを、成猫用と比べて140%強化しました。善玉菌を増やすフラクトオリゴ糖配合で、子猫が食べやすいよう小粒に作られています。

子猫のころから下部尿路疾患予防ができるのは助かりますね。

猫の下部尿路疾患が気になる人には試してもらいたいフードです。

メディファス公式サイトで詳細を見る

Amazon 楽天市場

メディファス子ねこ12か月までチキン味の口コミ

22位:ワイルドレシピ キトンチキン 子猫用

2.94

価格 400g:1,466円
1kg:3,208円
2kg:5,976円
内容量 400g、1kg、2kg
主原料 チキン(肉)、チキンミール、エンドウタンパク、乾燥ポテト
機能 主食
添加物
タイプ ドライ
特典

「ワイルドレシピ キトンチキン 子猫用」はニュートロ社から発売されている、猫本来の食生活を目指したフードです。穀物は使用せず、主原料はチキンなどでできています。

そのためワイルドレシピは高タンパク質・高カロリーです。特に子猫用は運動量が多い子猫にぴったり。

健康な筋肉や健やかな体作りのサポートをしてくれます。第一主原料が動物性タンパク質なので、消化も良いですよ。

育ち盛りの子猫には「ワイルドレシピ キトンチキン 子猫用」がおすすめです。

ニュートロワイルドレシピ公式サイトで詳細を見る

ワイルドレシピ キトンチキン 子猫用の口コミ

子猫用フードで穀物不使用(グレインフリー)は珍しいので購入。
食いつきもよかったので、次は大袋で購入したい。
引用元:amazon

23位:懐石 zeppin キャットフード 子ねこ用 5つの愛情

2.87

価格 1,000円
内容量 200g
主原料 穀類(とうもろこし、コーングルテンミール、小麦粉)、肉類(ミートミール、チキンミール、鶏ささみ)、魚介類(フィッシュミール、まぐろ節、フィッシュパウダー、しらす、えび、宗田がつお節削り、かつおパウダー)
機能 主食
添加物
タイプ ドライ
特典

素材にこだわり、和の贅沢を追求した懐石zeppinから発売されている子猫用フードです。中でも「5つの愛情」はスティックタイプが5種類入っており、いつでも開けたてのおいしさでいろんな味を楽しめます。

通常サイズ購入前に、味のお試しとしてもいいですね。

懐石 zeppinはいつもの主食としてはもちろん、少量パックなのでおやつとしてもちょうどいいサイズですよ。

食いつきもいいのでぜひ試してみてください。

懐石公式サイトで詳細を見る

Amazon 楽天市場

懐石 zeppinキャットフード 子ねこ用 5つの愛情の口コミ

24位:ねこ元気 全成長段階用 お魚と野菜入りミックス

2.81

価格 784円
内容量 1.0kg
主原料 穀類(トウモロコシ、コーングルテンミール、小麦粉、パン粉)、肉類(チキンミール、ポークミール、ビーフミール、チキンエキス)、豆類(脱脂大豆)
機能 主食
添加物
タイプ ドライ
特典

「ねこ元気」シリーズの全年齢対応フードです。良く食べてくれるといった口コミが多く、粒が小さく食べやすいのも人気の秘密でしょう。

また緑黄色野菜入りなのも評判が良いポイントです。野菜など多くの栄養素を摂れるのは、飼い主としても安心です。

他にも価格が安いのも魅力的です。高価なキャットフードは家計に負担がかかるため、安いフードは助かりますね。

「ねこ元気」シリーズは味の種類も豊富で、続けやすいフードといえるでしょう。

ねこ元気公式サイトで詳細を見る

Amazon 楽天市場

ねこ元気 全成長段階用お魚と野菜入りミックスの口コミ

25位:ニュートロ デイリー ディッシュ 子猫用 チキン&ツナ なめらかなムースタイプ

2.75

価格 137円
内容量 35g
主原料 チキン、鶏レバー、小麦
機能 主食
添加物
タイプ ウェット
特典

ニュートロ社から販売されている子猫用ウェットフードで、単体でも良し、混ぜても良しの総合栄養食。何かと使い勝手がいいフードです。

「なめらかなムースタイプ」は柔らかく、食べるのが下手な子猫でも食べやすく作られています。舐めて食べられるので、こぼして食べ損なう心配がありません。

またムースなので、混ぜやすいのも特徴です。まんべんにフードと絡み、完食しやすいでしょう。

子猫用フード常備には、ふさわしいウェットフードです。

ニュートロ公式サイトで詳細を見る

ニュートロ デイリー ディッシュ 子猫用チキン&ツナ なめらかなムースタイプの口コミ

26位:ニュートロ シュプレモ チキン&サーモン 子猫用

2.69

 

価格 400g:1,493円
2kg:6,096円
内容量 400g、2kg
主原料 チキン(肉)、チキンミール、大麦
機能 主食
添加物
タイプ ドライ
特典

「ニュートロ シュプレモ チキン&サーモン 子猫用」は、子猫から授乳期の母猫まで幅広く使えるキャットフードです。

子猫が食べやすいようふやけやすいため、安心して与えられます。

また多くの食材が使われているのも特徴のひとつです。17種類の厳選自然素材を使用し最適な栄養バランスでブレンドされ、発育期の子猫の健やかな成長に配慮されています。

酸化防止剤は天然のものなので、子猫にも安全です。

ニュートロ公式サイトで詳細を見る

ニュートロ シュプレモ チキン&サーモン 子猫用の口コミ

ブリーダーさんから現在の食事として紹介されたのがこちらのフードでした。現在、4か月目に入りましたが、毎日しっかり食べて、元気に成長してくれています!こちらのドライにムースタイプのデイリーディッシュを合わせるとさらにモリモリ食べてくれます。
参照元:ニュートロ公式ホームページ「みんなの口コミ

27位:セレクトバランス グレインフリー キトン ~12ヶ月の子猫・母猫用 チキン

2.61

価格 400g:1,498円
1.6kg:4,015円
内容量 400g、1.6kg
主原料 チキン、乾燥チキン、おから
機能 主食
添加物
タイプ ドライ
特典

「セレクトバランス グレインフリー キトン ~12ヶ月の子猫・母猫用 チキン」は、高栄養・高タンパクな子猫用フードです。良質なチキンを第1番目の原材料として使用しており、消化が良く仕上げられています。

さらに、子猫の免疫力を上げる効果が期待されるコエンザイムQ10とビタミンE・Cを配合。子猫の抵抗力を内側からサポートします。

栄養価が高いため、授乳期の母猫にもおすすめです。

セレクトバランス グレインフリー キトン ~12ヶ月の子猫・母猫用 チキン公式サイトで詳細を見る

Amazon

セレクトバランス グレインフリー キトン ~12ヶ月の子猫・母猫用 チキンの口コミ

28位:ニュートロ ナチュラルチョイス 室内猫用 キトン チキン

2.55

価格 500g:1,521円
2kg:4,638円
内容量 500g、2kg
主原料 チキン(肉)、チキンミール、エンドウタンパク
機能 主食
添加物
タイプ ドライ
特典

「ニュートロ ナチュラルチョイス 室内猫用 キトン チキン」は、室内で育つ子猫用のキャットフードです。高品質なチキンを主原料に、様々な栄養で子猫の成長をサポートします。

皮膚・被毛の健康維持に、鶏油とフィッシュオイルなどの自然素材からとれるオメガ3&6脂肪酸をバランスよく配合。さらにフィッシュオイルはDHAが豊富で、子猫の脳の健康を維持してくれます。

ふやけやすい粒設定で、成猫になるまで安心して与え続けられます。

ニュートロ ナチュラルチョイス 室内猫用 キトン チキン公式サイトで詳細を見る

ニュートロ ナチュラルチョイス 室内猫用 キトン チキンの口コミ

29位:カルカン12ヶ月までの子猫用かつおと野菜味【販売終了】

2.40

 

価格 1,398円
内容量 1.6kg
主原料 穀類(とうもろこし、米、小麦など)、肉類(チキンミール、チキンエキスなど)
機能 主食
添加物
タイプ ドライ
特典

良く食べてコスパが良いと評判の、子猫専用キャットフードです。小分けパックで新鮮なおいしさがいつまでも続くのも、食いつきが良いと言われる秘訣でしょう。

粒も小粒で子猫に食べやすい大きさです。形もそれぞれ異なるため、食感の違いで猫の食欲も止まりません。

歯や骨を作るカルシウムや、お腹の健康に役立つオリゴ糖など、「カルカン12ヶ月までの子猫用かつおと野菜味」は子猫に必要な栄養素をしっかりと含んだフードです。

カルカン12ヶ月までの子猫用かつおと野菜味の口コミ

30位:ペトコト チキン【販売終了】

2.30

価格 1,500円(2パック)
内容量 75g
主原料 国産鶏肉(56%)、国産卵(15%)、国産さつまいも(12%)
機能 主食
添加物
タイプ ウェット
特典 定期購入初回は30%OFF

原材料の99%以上に自然食材を使用した自然派キャットフードです。スチーム&急速冷凍製法で食材の旨味を閉じ込め、栄養を逃さず新鮮なおいしさを保っています。

また「ペトコト チキン」では産地にもこだわりがあり、ホームページでは生産者さんの顔が見られます。産地だけでなく生産者さんまでわかるのは安心ですね。

子猫から老猫まで与えられる「ペトコト チキン」は、離乳食にも体調を崩した時にも使いやすいフードです。

ペトコト チキンの口コミ

子猫用キャットフード・餌の選び方

子猫用キャットフードを選ぶ際にはポイントを押さえておきましょう。

  • 原材料が肉や魚でできたもの
  • 少ない食事でも不足しないよう高カロリーなもの
  • 不必要な添加物が無添加のもの

数多くある子猫用のキャットフードから、愛猫にあったものを選ぶのはなかなか難しいですよね。

そこで、これから紹介するポイントを押さえて、成分や材料を見極めることが重要です。

原材料が肉や魚でできたもの

基本的に猫は肉食であり、肉や魚などの動物性タンパク質の消化が得意です。そのため原材料が肉や魚でできたものを与えましょう。

最低でもタンパク質30%以上が理想だといえます。

特に子猫は消化器官が未発達で、消化不良による下痢や嘔吐が多い時期です。

消化しにくい穀物類が多く含まれたフードだと、子猫の消化器官に負担がかかるため、主原料は肉や魚のものを選ぶことをおすすめします。

加えて何の肉や魚でできているかが分かると安心です。

安心表記
  • チキン
  • ラム
  • 鮭 など

主原料は原材料欄の一番最初に記載されているので、肉や魚の内容までわかるフードを選びましょう。

少ない食事でも栄養が摂れる高カロリーなもの

子猫用のキャットフードは、少ない量でも栄養が摂れる高カロリーなものを選びましょう。

子猫の必要カロリーは成猫の2〜3倍といわれています。しかし消化器官が未発達で、多くの量を食べれません。

一度で多くの栄養素を取り入れるため、子猫用キャットフードは高カロリーのものを選びましょう。

また、脂質も高い方が望ましいといえます。

脂質の働き
  • 活動するためのエネルギー源
  • 血液や細胞膜などを構成
  • ビタミンA・E・D・Kなどの脂溶性ビタミンの吸収を促す
  • 体温の調節や内臓の保護

脂質はタンパク質や炭水化物の倍のエネルギーとなります。脂溶性ビタミンの吸収を促す役割も持っており、成長期の子猫にはとても重要な栄養素です。

他にも脂質の成分のひとつである「アラキドン酸」は必須脂肪酸で、脳の活性化や皮膚・被毛の健康維持の働きがあります。

子猫のキャットフードを選ぶ際は、脂質が20%程度含まれているものを選びましょう。

少量でも十分な栄養素を体内に巡らせることが大切です。

不必要な添加物が入っていないもの

毎日与えるキャットフードには不要な添加物が使用されていないものを選びましょう。

キャットフードには様々な添加物が使用されていますが、中には不必要な添加物もあります。

不必要な添加物
  • BHAやBHT
  • 着色料
  • 香料
BHAやBHTは発がん性物質が懸念されています。また、着色料や香料は猫の食いつきや見た目を良くする役割があり、素材の粗悪さをごまかすために使用されている危険性があります。

ペットフード安全法では危険な添加物の使用量が規制されているため、すぐに体調を崩すことはないでしょう。

ただし、長期間与え続けるとリスクは高くなります。

安全面を考慮するなら、天然由来の添加物が使用されたフードを選ぶと良いでしょう。

天然由来の添加物
  • ローズマリー抽出物
  • ビタミンE など

天然由来だと安心して与え続けられますね。

ドライフードorウェットフードで好みに合うもの

ドライフードやウェットフードなど、愛猫の好みや目的に合うものを選びましょう。それぞれ特徴があるので、覚えておくと役立ちます。

ドライとウェットの特徴
  • ドライフード:多くは総合栄養食で、それだけで必要な栄養が補える
  • ウェットフード:嗜好性が高く、同時に水分も摂れる

ウェットフードの中には「総合栄養食」もありますが、毎日となるとコスパが悪くなります。歯垢も付きやすいため、主食としてはドライフードを使いましょう。

一方ウェットフードは猫の食いつきも良いので、ドライフードを食べないときのトッピングとしておすすめです。

ドライフードとウェットフードは必要に応じて使い分けてください。

子猫用キャットフード・餌に切り替えるタイミング

子猫は月齢によって、フードを切り替えるタイミングが2回あります。

  • 生後2ヶ月頃 ミルク→キャットフードふやかし
  • 生後4ヶ月頃 ふやかし→ドライ

子猫は、生まれて歯が生えるまではミルクのみで生活します。歯が生え始める生後1ヶ月を目安に、ふやかした子猫用のキャットフードに切り替えましょう。

徐々にミルクの分量を減らし、ふやかしたキャットフードを与えます。最初はウェットフードを混ぜたり、ペット用ミルクでふやかすと切り替えやすくなるので試してみてください。

ふやかしたキャットフードをカリカリに切り替える目安は、生後3~4ヶ月頃です。ふやかす水分量を徐々に減らしていき、10日から14日間かけてフードをカリカリの状態にしましょう。

下痢をする恐れがあるため、急にドライフードを与えないようにしてください。

時間をかけてゆっくり切り替えることが重要です。

子猫用キャットフード・餌の適切な量と回数

子猫にキャットフードを与える際には、その月齢に応じて適切な量と回数があります。消化器官も成長段階にあるため、月齢に合わせて量と回数を決めましょう。

ただしあくまでも目安です。必ず量と回数を守らなければいけないわけではありません。

適量でも太るようなら量を減らす、1回量が多くて下痢をするようなら回数を増やすなど、愛猫に合わせるようにしてください。

子猫用キャットフードの適切な量

基本的に生後3ヶ月までは、キャットフードを欲しがるだけ与えて構いません。それ以降は、キャットフードのパッケージに記載されている量の目安を参考にしましょう。

体重や月齢を愛猫と照らし合わせてください。

猫は生後6ヶ月から一年の間には発情期も始まり、避妊や去勢手術を受ける子が多くみられます。

手術後は太りやすくなるため、フードの量には注意しましょう。

手術後の肥満対処法
  • フードの量を調整
  • 避妊、去勢用のキャットフードに変更

避妊や去勢用のフードは低カロリーに作られているので、切り替えるのがおすすめです。

子猫用キャットフードの適切な回数

食事の回数は月齢によって変わってきます。

月齢 1日の食事の回数
生後1~2ヶ月 6回程度
生後3ヶ月~5ヶ月 3回~4回
生後6ヶ月~ 2回~3回

生後5ヶ月頃まではあまり多く食べられないため、回数は多めです。

6ヶ月を過ぎるころには消化器官も発達するため食事の回数も減ってきます。

ただし、食事の回数はあくまで目安です。1回の量が多く下痢や吐き戻しをするようであれば、月齢に関係なく回数を増やしてください。

目安となる食事の回数を守るより、1日の食事量量が適量であることが大切です。

子猫が餌を食べないときの注意点

子猫が餌を食べないときは、月齢にあった対処をしましょう。

身体が小さな子猫は、食事を摂らないと低血糖になり命の危険もあるため、しっかり食べさせることが重要です。

月齢1ヶ月

生後1ヶ月までは哺乳器でミルクを飲ませている時期です。

ミルクをあまり飲まないようであれば、動物病院で診てもらいましょう。大きな病気が隠れている危険があります。

特に咳をしたりミルクを吐き戻すようなら要注意です。誤嚥性肺炎の可能性があるため、早急に獣医師の診察を受けてください。

月齢2ヶ月~3ヶ月

月齢が2ヶ月〜3ヶ月頃は、ふやかしたフードやウェットフードなどの離乳食に切り替える時期です。この時期に食べないようなら、離乳食を餌として認識していない可能性があります。

子猫に食べ物だと教えるために、次の方法を試してみてください。

子猫に餌と認識させる方法
  1. ふやかしたフードをさらに潰して糊状にする
  2. 子猫の鼻先に少しだけつけて舐めさせる
  3. 食べるようなら、糊状のフードを指先に乗せてお皿までゆっくりと誘導する

また、餌を温めておいて誘導しても良いでしょう。食欲が刺激され、食器皿を探すようになります。

月齢4ヶ月以降

月齢が4ヶ月になると、ふやかした状態のフードからドライフードに切り替えます。食べ慣れていないドライフードになると、食べなくなる子も多くみられます。

そのような場合には3つの対処法を試してみましょう。

ドライフードを食べないときの対処法
  • ウェットフードを混ぜる
  • ペット用のミルクをかける
  • 硬めにふやかす

愛猫に合う方法で餌を食べさせてくださいね。

まとめ:子猫用キャットフードは月齢にあった安全なものを選ぼう

子猫用キャットフードは月齢に合わせて与えましょう。切り替えの際にはミルクやウェットフードを混ぜると、スムーズに切り替えができておすすめです。

毎日与えるキャットフードなので、主原料の内容が分かる無添加のものを選ぶようにしてください。

安全なフードで、愛猫には健康で長生きしてもらいたいですね。