PR

OBREMO(オブレモ)の口コミ・評判は?悪い口コミから高評価まで幅広く紹介

「うちの子、最近食欲がなくて心配…」そんな飼い主さんの間で話題になっているのがOBREMO(オブレモ)です。

実際の口コミを調べてみると、偏食気味だったワンちゃんがパクパク食べるようになったという声や、定期的な嘔吐がなくなったという体験談が数多く見つかります。

九州産の地鶏や新鮮な魚介類を主原料とし、国産野菜をバランスよく配合した栄養満点のレシピが特徴です。

また、低脂質で高タンパク質な設計により、ダイエット中のワンちゃんにも適しており、室内飼いの小型犬の健康維持にも最適とされています。

添加物を使わない安全性へのこだわりと、愛犬の健康を第一に考えた品質管理により、多くの飼い主さんから信頼を得ているプレミアムフードです。

口コミでは、フードが原因で起こる涙やけのサポート効果についても言及されており、長期間続けることで愛犬の健康状態の変化を実感できると評判になっています。

\今なら初回半額!限定クーポン進呈中/

OBREMOをお得に試す

ドッグフード人気ランキング

  • ネルソンズドッグフード

    ネルソンズは英国トップブリーダーが開発した全犬種対応のおすすめドッグフードです。美味しさとコスパに優れており続けやすいと人気があります。

    評価
    通常価格10,516円(税込)
    100gあたり 210.3円(税込)
    特典定期コース最大20%OFF

    原材料の50%がお肉でできており、犬が本来必要な食事のバランスに基づいた「理想的なフード」と評判です。穀物を使用せずオリゴ糖を配合した体に優しいフードです。

  • モグワンドッグフード チキン&サーモン

    モグワンは着色料、香料を使わず、満足の食いつきを追及して作られたドッグフード!

    評価
    通常価格5,456円(税込)
    100gあたり 303.1円
    定期コース特典最大20%OFF

    動物性タンパク源50%以上の高配合と、犬が消化しづらい穀物を一切使用しないグレインフリー(穀物不使用)がこだわり!累計販売個数500万個を突破した(※2016年8月~2024年9月)人気商品です。

  • うまか

    累計販売数3,000万食突破!博多のブランド鶏をふんだんに使用し、とことんこだわってつくられた獣医師さんもおすすめの国産フードです。

    評価
    初回料金1,980円
    100gあたり 132円
    特典初回限定50%OFF

    94%が「食いつきを実感した!」人気のドッグフード。お腹を整える乳酸菌や元気な足腰を支える栄養素で愛犬の毎日をしっかりサポートします。

目次

【ドッグフード】OBREMO(オブレモ)の口コミ・評判を紹介!

OBREMOに寄せられた口コミや評判を紹介していきます。

実際にOBREMOを購入した方たちのリアルな声は、購入を検討している方にとって大きな判断基準になります。

良い口コミだけでなく悪い口コミと両方を紹介するので、ぜひ目を通してみてください。

OBREMO(オブレモ)ドッグフードの良い口コミ・評判

OBREMOに寄せられた良い口コミ・評判はこちらです。

OBREMO(オブレモ)ドッグフードの悪い口コミ・評判

OBREMOに寄せられた悪い口コミ・評判はこちらです。

OBREMO(オブレモ)ドッグフードの口コミ・評判まとめ

OBREMOに寄せられた口コミ・評判は、全体的に見て良いものが多い印象です。

特に以下のような声が多く見受けられました。

  • 食いつきが良い
  • アレルギーが改善された
  • うんちの調子が良くなった
  • 涙やけが改善された

OBREMOは香料・着色料・保存料などの不要な添加物を使用せず高タンパク質かつ低脂質のヒューマングレードの食材を主原料として使用しているので、アレルギーや涙やけの改善サポートに効果的と言われています。

また、新鮮な国産野菜や副産物を使用しない肉類、食欲をそそる鰹出汁を使用することで食いつきの良さも実現できるのがポイントです。

ドッグフードの食いつきが悪いワンちゃんや、アレルギーやフードによる涙やけでお悩みの方は、一度試してみてはいかがでしょうか。

一方で、「値段が高い」「CMイメージが良くない」という口コミも見られました。

良くない口コミは、ドッグフードの成分や内容自体には問題はないけれど、値段が高く経済的に継続が難しいという声が多いようです。

また、CMの宣伝が好きではないという声もあり、OBREMOの商品自体が悪いという口コミは特に見られませんでした。

とはいえ、ドッグフードを購入する際には続けやすさも大切です。

愛犬の健康や好みを踏まえた上で、続けやすいドッグフードを選ぶと良いでしょう。

小型犬におすすめのフードも併せて参考にしてください。

\今なら初回半額!限定クーポン進呈中/

OBREMOをお得に試す

【種類別】OBREMO(オブレモ)の口コミ評判&特徴

OBREMOには全部で4種類のドッグフードがあります。

  • 鶏肉
  • 馬肉
  • まぐろ&たら
  • いわし&たら

それぞれの口コミ・評判と特徴をまとめてみました。

1つずつ確認していきましょう。

OBREMO(オブレモ)ドッグフード 鶏肉

OBREMO「鶏肉」の口コミは以下のとおりです。

「OBREMO 鶏肉」には九州産の地鶏をたっぷり使用し、高タンパクかつ低脂質のドッグフードを実現しています。

厳選された素材に加え、おなかのケアに効果的な乳酸菌や豊富なミネラルがたっぷり含まれています。

小型犬の健康維持に最適な作りといえるでしょう。

OBREMO(オブレモ)ドッグフード 馬肉

OBREMO「馬肉」の口コミは以下のとおりです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Edible arts LOUIS(@edible_arts_louis)がシェアした投稿

「OBREMO 馬肉」は、赤身率の高い馬肉を使用しています。

馬肉は牛肉や鶏肉よりもアレルギーを起こしにくいため、アレルギーが気になる犬にもおすすめのドッグフードです。

アレルギー対応フードの選び方でも馬肉の利点が詳しく紹介されています。

食事からの摂取が必要な必須脂肪酸を含み、健康的な皮膚と毛並みを保つのもメリットの一つ。

OBREMO(オブレモ)ドッグフード まぐろ&たら

OBREMO「まぐろ&たら」の口コミは以下のとおりです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

くるみ♂(@__krm__0607)がシェアした投稿

「OBREMO まぐろ&たら」は、必須脂肪酸(DHA・EPA)を豊富に含んでいるため、脳や皮膚のケアにも最適です。

カロリーや脂質も低めなので、ダイエット中や脂肪が気になるワンちゃんにもおすすめのドッグフードです。

OBREMO(オブレモ)ドッグフード いわし&たら

OBREMO「いわし&たら」は2024年1月29日にリリースされたばかりの新商品のため、まだ口コミは上がっていませんでした。

皮膚や被毛のケアに効果的なオメガ3系脂肪酸を含んでおり、骨関節のケアも期待できるグルコサミンを配合するなど、小型犬の気になる健康にダイレクトにアプローチしてくれます。

いわしには坑炎症作用もあり、関節炎やアレルギー疾患などの炎症反応を抑える働きもあります。

また、以下の成分も含まれています。

  • N-アセチルグルコサミン
  • コンドロイチン
  • 緑イ貝(グリーンリップマッサル)
  • MSM

上記は、関節軟骨の主成分や、関節の滑らかな動きを保つ効果が期待できる成分です。

よくジャンプする子だから関節が心配」「手足が細いので骨や関節の栄養面が気になる」というワンちゃんにも、おすすめです。

\今なら初回半額!限定クーポン進呈中/

OBREMOをお得に試す

OBREMO(オブレモ)の口コミ・基本情報から安全性を分析!

OBREMOの口コミや基本情報から、商品の安全性を分析します。

直接体内に入るものなので、愛犬の健康のためにも安全なものを与えたいですよね。

「原材料」「栄養成分」「安全性」の3つの視点から、安全性を分析していくのでしっかり確認しておきましょう。

OBREMO(オブレモ)ドッグフードの原材料

OBREMOの原材料すべてを、以下の表にまとめました。

原材料

鶏肉 馬肉 まぐろ&たら いわし&たら
鶏肉、大麦、玄米、鰹節、ビール酵母、大麦ぬか、米油、黒米、赤米、卵黄粉末、発酵調味液、はと麦、あわ、きび、ひえ、大根葉、昆布、ごぼう、人参、キャベツ、乳酸菌、白菜、高菜、パセリ、青じそ、ミネラル類(貝殻未焼成カルシウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅、炭酸マンガン)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール) 馬肉、大麦、玄米、鰹節、ラード、ビール酵母、大麦ぬか、米油、卵黄粉末、黒米、赤米、発酵調味液、はと麦、あわ、きび、ひえ、大根葉、昆布、ごぼう、人参、キャベツ、乳酸菌、セレン酵母、白菜、高菜、パセリ、青じそ、ミネラル類(貝殻未焼成カルシウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅、炭酸マンガン)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール) 魚類(まぐろ、たら)、大麦、玄米、鰹節、ビール酵母、米油、大麦ぬか、ごま油、大麦ぬか、卵黄粉末、黒米、赤米、発酵調味液、はと麦、あわ、きび、ひえ、大根葉、昆布、ごぼう、人参、キャベツ、乳酸菌、セレン酵母、白菜、高菜、パセリ、青じそ、ミネラル類(貝殻未焼成カルシウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅、炭酸マンガン)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール) 魚介類(いわし、たら)、大麦、玄米、鰹節、大麦ぬか、米油、ビール酵母、黒米、赤米、卵黄粉末、発酵調味液、緑イ貝、はと麦、あわ、きび、ひえ、MSM、大根葉、昆布、ごぼう、にんじん、N-アセチルグルコサミン、豚軟骨抽出物(貝殻未焼成カルシウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB₁、ビタミンB₂、ビタミンB12 、パントテン酸カルシウム)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックスコフェロール)

種類により原材料は異なりますが、どの種類も主原料に肉や魚の動物性タンパク源を用いたドッグフードです。

公式サイトにも記載があるとおり、肉は人用として基準をクリアしたものを仕入れており、毛や爪などの副産物と呼ばれる部位は含まれていない高品質なものだけを使用しています。

野菜に関しても食品加工工場近くの農家から仕入れを行なった九州の国産野菜を主に使用しており、残留農薬のチェックが済んだ安全なものだけを厳選しているので犬のからだにも安心です。

もちろん、着色料や香料・保存料などの不要な添加物は使用しておらず、酸化防止剤には自然由来のものを使用しています。

また、以下の成分は配合されていません。

  • BHA
  • BHT
  • エトキシキン
  • 没食子酸プロピル

犬の体に負担になりやすい成分が少ないため、安全性は高いといえそうです。

OBREMO(オブレモ)ドッグフードの栄養成分

次に、OBREMOの栄養成分を確認してみましょう。

栄養成分

鶏肉(オールステージ用) 馬肉 まぐろ&たら いわし&たら
エネルギー 360kcal/100g エネルギー 366kcal/100g エネルギー 358kcal/100g エネルギー 356kcal/100g
タンパク質 21.9%以上 タンパク質 19.8%以上 タンパク質 17.2%以上 タンパク質 19.1%以上
脂質 11.8%以上 脂質 10.8%以上 脂質 9.6%以上 脂質 9.1%以上
粗繊維 1.2%以下 粗繊維 0.9%以下 粗繊維 1.2%以下 粗繊維 1.1%以下
灰分 6.8%以下 灰分 4.1%以下 灰分 4.2%以下 灰分 4.0%以下
水分 10.0%以下 水分 10.0%以下 水分 10.0%以下 水分 10.0%以下

ドッグフードのエネルギー量の平均値は100gあたり360kcal、また平均脂質量は10〜11%といわれています。

OBREMOのエネルギー量は、表からわかるようにほぼ平均的です。脂質に関しては11.8%前後のため、低脂質のドッグフードといえるでしょう。ダイエット用ドッグフードを検討中の飼い主さんにも注目されています。

一方で、タンパク質量は、AAFCO(米国飼料検査官協会)が定める基準によると、子犬に必要なタンパク質量は22.5%以上、成犬に必要なタンパク質量は18%以上です。こちらも平均的な数値でしょう。

なお、灰分・水分の値は適正範囲内の数値なので問題ありません。

オブレモでは、鶏肉フードは「成犬用」と「オールステージ用」の二種類がありますが、初回注文時には鶏肉(オールステージ用)しか選択できません。二回目以降の注文時に成犬用への選択が可能です。

そのほかの種類のフードは初回時から選ぶことができますよ。

OBREMO(オブレモ)ドッグフードの安全性

続いて、OBREMOの安全性について分析していきます。

OBREMOは厳しい衛生基準のもと、清掃の行き届いた工場で国内生産しています。

GMP認定工場にて製造から包装までを一貫して丁寧に作っているので、愛犬にも安心ですね。

また、以下の外部認証を取得しているのも安全な理由の一つです。

  • 有機JAS認証…化学肥料や農薬に頼らず作られた食品であることを表す
  • ISO22005認証…産地から食卓まで品質を保証されたことを表す
  • HACCP認証…製造の安全性を確保する衛生手段のこと

さらに、OBREMOのドッグフードは以下の3点の特徴があります。

  • ノンオイルコーティング
  • 合成添加物不使用
  • 国産ヒューマングレード

上記の内容からも、犬のからだや健康に配慮した安全性の高いドッグフードだといえるでしょう。

さらに、飼い主の不安を少しでも解消するために、情報100%開示にも取り組んでいます。

\今なら初回半額!限定クーポン進呈中/

OBREMOをお得に試す

OBREMO(オブレモ)の口コミからわかったメリット・デメリット

OBREMOの口コミや公式サイトの情報から、OBREMOにはメリット・デメリットの両方が存在することがわかります。

購入してから「失敗した」というミスマッチを起こさないためにも、メリット・デメリット両方をしっかり確認してから愛犬に与えるかどうかを判断するのがおすすめです。

それぞれ紹介していくので順に見ていきましょう。

OBREMO(オブレモ)ドッグフードのメリット

まずは、OBREMOのメリットを6つ紹介します。

  • 獣医師監修の無料の愛犬フード診断で、愛犬に最適なドッグフードを選べる
  • ヒューマングレードの厳選素材を使用している
  • 食物アレルギーやおなかの健康に配慮して作られている
  • 低脂質なのでダイエット中の犬にもおすすめ
  • オメガ3系脂肪酸の配合で皮膚や毛並みのケアもできる
  • 4種類のフードがあるので飽きずにフードローテーションができる

それぞれを詳しく見ていきましょう。

メリット①獣医師監修の無料の愛犬フード診断で、愛犬に最適なドッグフードを選べる

OBREMOは、愛犬に最適なドッグフードが診断できる「愛犬フード診断」があります。

獣医師監修の無料診断で、愛犬の健康に寄り添ったドッグフード選びが無料でできるのが特徴です。

犬種やアレルギーの有無、体重などいくつかの質問に答えるだけで適正なフードメニューや給与量を知ることができるのは、OBREMOの大きなメリットといえるでしょう。

メリット②ヒューマングレードの厳選素材を使用している

OBREMOは、人間でも食べられるヒューマングレードの厳選した食材を使用しています。

ドッグフードは愛犬の体内に直接入るため、新鮮かつからだに良いものを与えたいと考える飼い主も多いでしょう。

OBREMOは主原料の肉も副産物などは使用せず高品質なものだけを厳選して使用しています。

また、残留農薬のチェックが済んだ安全な国産野菜や、タンパク質が豊富な静岡県産・鹿児島県産の鰹節を贅沢に使用。

食材へのこだわりが詰まっているので、愛犬にも安心して与えられます。

メリット③食物アレルギーやおなかの健康に配慮して作られている

OBREMOは食物アレルギーや、おなかの健康が気になるワンちゃんにもおすすめです。

アレルゲンになりやすい食材を使用しておらず、特に「馬肉」「まぐろ&たら」はアレルギーが気になる犬に特化して作られています。

また、乳酸菌の配合でおなかからケアができるのもメリットの一つです。

メリット④低脂質なのでダイエット中の犬にもおすすめ

OBREMOは、全種類のドッグフードが脂質10%前後の低脂質ドッグフードです。

太り気味でダイエットが必要な犬や、脂質の制限が必要な犬にもおすすめです。

特に「まぐろ&たら」「いわし&たら」は脂質9%台でダイエット向きなので、体型が気になるワンちゃんにぜひ使用してみましょう。

メリット⑤オメガ3系脂肪酸の配合で皮膚や毛並みのケアもできる

OBREMOの「いわし&たら」には、犬の皮膚や毛並みのケアに効果的なオメガ3系脂肪酸が含まれています。

オメガ3系脂肪酸には上記のほかに、脳や関節痛への効果心臓病の予防などさまざまなメリットがあります。

しかし、体内生成ができないため食事から摂取しなくてはなりません。

OBREMOのドッグフードなら、オメガ3系脂肪酸も摂取できるので安心です。

メリット⑥4種類のフードがあるので飽きずにフードローテーションができる

OBREMOには4種類のフードがあるため、好みや悩みに合わせたフードローテーションが可能です。

1種類のドッグフードだと食べ飽きてしまったり、好みに合わなかったりとフード選びが難しいかもしれません。

しかし、OBREMOならWebサイトからいつでも種類の変更ができますよ。

OBREMO(オブレモ)ドッグフードのデメリット

次に、口コミからわかったOBREMOを与えるデメリットを3つ紹介します。

  • 中型犬や大型犬には不向き
  • 運動量の多い犬には合わせにくい
  • 値段は少々高め

犬種や愛犬の状態によっては、OBREMOが毎日の食事として適さない場合もあるので、しっかりと把握しておきましょう。

それぞれを解説していきます。

デメリット①中型犬や大型犬には不向き

OBREMOはドッグフードの平均と比較するとタンパク質がやや低めなので、エネルギーを多く必要とする中型犬や大型犬にはあまり向いていません。

1袋の内容量も少なめのため、たくさん食べる大きめの犬種には不向きと言えるでしょう。

デメリット②運動量の多い犬には合わせにくい

中型犬や大型犬以外にも、運動量の多い犬には合わせにくいデメリットがあります。

タンパク質が低めであることから、あまり運動量の多くない室内犬やおっとりとした小型犬向きと考えられます。

デメリット③値段は少々高め

OBREMOは100gあたりの値段が、約600円と比較的高めです。

厳選食材を使用しているため、少し高価になるのでしょう。

しかし、定期便を利用すれば割安で購入できます。

少しでも安く手に入れたい場合は、公式サイトの定期便を利用するようにしましょう。

\今なら初回半額!限定クーポン進呈中/

OBREMOをお得に試す

OBREMO(オブレモ)の購入方法は?口コミをもとにAmazon・楽天・公式サイトを比較!

OBREMOはどこで購入するのがお得なのでしょうか?

口コミをもとにAmazonや楽天、公式サイトを調べてみました。

公式サイト Amazon 楽天市場
通常価格 鶏肉: 5,410円
馬肉:6,107円
まぐろ&たら:5,428円
いわし&たら:5,752円
鶏肉:7,882円
定期価格 鶏肉: 3,516円
馬肉:3,970円
まぐろ&たら:3,528円
いわし&たら:3,739円
送料 無料

※すべて税込価格で記載しています

【結論】OBREMO(オブレモ)ドッグフードが買えるのは公式サイトだけ!

上記の表からわかるように、OBREMOが買えるのは公式サイトだけです。

今後販路を広げる可能性はありますが、今のところ大手通販サイトのAmazonや楽天市場での取り扱いはありません

また、公式サイトでOBREMOを購入する際は定期便特別割引を利用するのが一番お得です。

通常価格よりも1,806〜2,137円ほど安くなるうえに、購入回数の縛りはありません。

さらに、いつでも停止・解約が可能なので、愛犬に合わないと感じたら解約できますよ。

フードが余ってしまっている場合には、お休みも可能です。

OBREMOの購入を検討している方は、ぜひ定期便での購入を利用してみましょう。

\今なら初回半額!限定クーポン進呈中/

OBREMOをお得に試す

OBREMO(オブレモ)の口コミに関するよくある質問

最後に、OBREMOの口コミやフードに関するよくある質問とその回答を6つ紹介します。

OBREMO(オブレモ)の給餌量は?

OBREMOの適切な給餌量(鶏肉フードオールステージ用)を以下の表にまとめたので、参考にしてください。

体重 2~3か月 4~8か月 9~12か月 1~2歳 3~6歳 7歳以上
1kg 58g 49g 39g 36g 31g 26g
2kg 98g 82g 65g 61g 51g 45g
3kg 133g 111g 89g 82g 70g 60g
4kg 165g 137g 110g 102g 86g 75g
5kg 195g 163g 130g 121g 102g 88g
6kg 224g 186g 149g 138g 117g 101g
7kg 251g 209g 167g 155g 131g 114g
8kg 277g 231g 185g 172g 145g 126g
9kg 303g 253g 202g 188g 159g 137g
10kg 328g 273g 219g 203g 172g 148g
11kg 352g 294g 235g 218g 185g 159g
12kg 376g 313g 251g 233g 197g 170g
13kg 399g 333g 266g 247g 209g 181g
14kg 422g 352g 281g 261g 221g 191g
15kg 445g 371g 296g 275g 233g 201g

OBREMOの1日あたりの給餌量の目安は、パッケージの裏面に記載されています。

ただし、上記の数値はあくまで目安であり、愛犬の運動量や体質などライフスタイルによって異なります。

同じ年齢、運動量でも犬種が異なる場合や、体型によって最適な量は変わるので注意してください。

また、生理中や去勢後などの状態でも適量は異なります。

こまめに体重を測定し、愛犬の状態を確認しながら餌の量を判断するのがおすすめです。

OBREMO(オブレモ)にお試しパックはある?

OBREMOにはお試しパックやサンプルなどの販売はありません。

お得な値段でOBREMOを購入したい場合は、公式サイトから定期購入をするのがおすすめです。

もしも愛犬に合わなくても、回数制限の縛りがないのでいつでも解約可能です。

また、解約手数料や違約金なども発生しません。

OBREMO(オブレモ)の保管方法や賞味期限は?

OBREMOの賞味期限は、開封前では1年以上あります。(届くものにより多少の差あり)

正確な期限はパッケージ裏面の下部に記載があるので確認しましょう。

開封後はドッグフードの劣化が進むので、チャックで密閉し遅くても1ヶ月以内には消費するようにしましょう。

また、OBREMOを保管する際には直射日光や高温を避けて、涼しい場所で保管してください。

1食分ずつ小分けにして冷凍保存しておくと、長期保存ができるのでおすすめです。

OBREMO(オブレモ)は涙やけに効果がある?

OBREMOは、涙やけへのサポートが期待できるドッグフードです。

口コミでも「涙の量が減った」「涙やけが改善された」などの投稿が見受けられました。

フードに含まれる添加物や、消化の悪い原材料、アレルギーなどが原因で起こる涙やけの場合、ドッグフードを変えることで涙やけが改善される傾向にあります。

OBREMOは人工添加物や質の悪いタンパク質を使用せず、厳選したヒューマングレードの国産素材を使っています。

オブレモは、涙やけを直接「治す」ものではありませんが、フードが原因で起こる涙やけに対しては、改善が期待できるドッグフードと言えるでしょう。

OBREMO(オブレモ)がおすすめの犬は?

OBREMOは室内犬などの、消費エネルギーが少ない犬におすすめです。

タンパク質が少々少なめの設計なので、運動量の多い犬や中型犬・大型犬向きではありません。

粒サイズも約0.8cmと小粒設計のため、小型犬にも適しています。

OBREMO(オブレモ)は子犬に与えても良い?

はい。OBREMOは「成犬用」という括りでフード販売を行っていますが、幼犬に与えて問題ありません。

幼犬の子には、鶏肉(オールステージ用)をおすすめしていますが、「鶏肉・馬肉・まぐろ&たら・いわし&たら(成犬用)」を与えても問題ありませんのでご安心ください。

参照:OBREMO公式サイトより

\今なら初回半額!限定クーポン進呈中/

OBREMOをお得に試す

口コミでの評価が高いOBREMO(オブレモ)をお試しするなら公式サイト!

OBREMOは厳選素材を使用したヒューマングレードの無添加国産ドッグフードです。

安くはないものの、愛犬により新鮮でからだに良いドッグフードを与えたいと考える飼い主さんには、おすすめのドッグフードだといえるでしょう。

また、公式サイトの定期便購入を利用すれば、通常よりもお得な金額でOBREMOの購入も可能です。

愛犬の健康維持をしっかりサポートしたいと考えている方は、ぜひ購入を検討してみましょう。

\今なら初回半額!限定クーポン進呈中/

OBREMOをお得に試す