PR

パピー(子犬)向けドッグフードおすすめ人気ランキング35選&口コミ!【獣医師監修】食べないときの対処法も解説!

子犬の成長をしっかりサポートするパピー用ドッグフード

愛犬の成長期を支える良質な栄養を厳選!無添加で安全性の高いパピー専用フードから、食いつきの良い高タンパクフードまで、健やかな体づくりに必要な栄養がバランスよく配合されたおすすめドッグフードをご紹介します。

🥇

モグワンドッグフード

新鮮チキン・サーモン50%以上配合

理想の食いつきを追求したグレインフリー設計。中鎖脂肪酸やDHA・EPAで成長をサポート。 《定期コースで最大20%OFF》

🥈

UMAKA(うまか)

博多華味鶏使用の国産無添加フード

天然素材の鰹節で食いつき抜群。グルコサミン・コンドロイチンで骨格をサポート。 《初回限定50%OFF》

🥉

ミシュワン小型犬用

小型犬特化・国産鶏肉馬肉配合

9mm小粒で食べやすく緑イ貝で関節サポート。小型犬パピーの成長に特化設計。 《定期便で最大35%OFF》

子犬を家族に迎えた新米飼い主さんにとって、成長期の栄養バランスは一生の健康を左右する重要な要素となります。

まだ小さな体に必要な栄養をバランスよく摂取させたいけれど、どんなフードを選べばいいのか迷ってしまう方も多いでしょう。

実は、パピー期こそ良質な動物性タンパク質と消化しやすい栄養素を選ぶことが大切です。

無添加で安全性の高いフードや、小粒で食べやすい形状のものなど、愛犬の成長段階に適したパピー専用フードを見つけることで、健やかな成長をサポートできます。

パピー用ドッグフードを選ぶ際は、以下のポイントを参考にして愛犬にぴったりのフードを見つけましょう。

動物性タンパク質が主原料の22%以上を占めるものを選ぶ
チキンやラム、サーモンなど良質な動物性タンパク質が豊富なフードは、丈夫な筋肉や骨格、美しい被毛をつくるのに欠かせません。
無添加で安全性の高いものを選ぶ
着色料や保存料、合成香料が無添加のフードは、消化器官が未発達な子犬の体にも安心して与えることができます。
成長をサポートする成分が配合されているものを選ぶ
骨の発育を促すカルシウムやリン、免疫力維持のビタミンC・Eなど、体づくりをサポートする成分が含まれているかチェックしましょう。
小粒で食べやすい粒の大きさ・硬さのものを選ぶ
顎や歯が発達途中の子犬でも安全に食べられるよう、適切なサイズと硬さのフードを選ぶことが重要です。

パピー用ドッグフードの中でも特に人気の高い6商品を詳しく比較してみました。

商品・サービス 特徴 添加物 価格 詳細
モグワンドッグフード 新鮮チキン・サーモン50%以上配合で理想的な食いつき
定期コースで最大20%OFF
着色料・香料不使用 5,038円(税込)
100gあたり 335.9円(税込)
詳細を見る
UMAKA(うまか) 博多華味鶏使用の国産無添加で抜群の食いつき
初回限定50%OFF
完全無添加 5,478円(税込)
100gあたり 365.2円(税込)
詳細を見る
ミシュワン小型犬用 小型犬特化設計で国産鶏肉・馬肉を使用
定期便なら最大35%OFF
完全無添加 3,980円(税込)
100gあたり 398.0円(税込)
詳細を見る
アランズナチュラル 良質ラム肉でアレルギー配慮・グレインフリー
定期コースで最大20%OFF
着色料・香料不使用 5,038円(税込)
100gあたり 251.9円(税込)
詳細を見る
このこのごはん 小型犬の健康維持に特化した涙やけケアフード
初回送料無料・15%OFF
完全無添加 3,850円(税込)
100gあたり 385.0円(税込)
詳細を見る
きょうもごちそう 鹿肉ベースの高タンパク・低脂質で健康的
定期価格で約20%OFF
完全無添加 4,140円(税込)
100gあたり 828.0円(税込)
詳細を見る

※掲載内容は変更される可能性があります。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

愛犬を家族に迎えた新米飼い主さんにとって、子犬の成長をしっかりサポートできるパピー用ドッグフード選びは、本当に悩ましいものですよね。

まだ小さな体に必要な栄養をバランスよく摂取させたいけれど、どんなフードを選べばいいのか分からない方も多いでしょう。

実は、子犬期の食事こそが将来の健康を左右する重要な要素となるため、良質で消化しやすいドッグフードを選ぶことが大切です。

無添加で安全性の高いフードや、小粒で食べやすい形状のものなど、愛犬の成長段階に適したパピー専用フードを見つけることで、健やかな成長をサポートできます。

この記事では、栄養豊富で食いつきの良いおすすめドッグフードから、給餌量の目安まで、パピー育児に必要な情報をお伝えします。

この記事を監修した獣医師
松本 千聖 岐阜大学応用生物科学部獣医学課程卒業。 3年ほど獣医師として動物愛護団体付属動物病院やペットショップ付属動物病院にて主に一次診療業務、ペット保険会社では保険金査定業務に従事しました。現在は製薬関係の業務に従事し、プライベートでは個人で保護猫活動並びに保護猫達の健康管理を行っています。

※商品紹介部分に関して監修者は関係ございません

▼パピー(子犬)におすすめのドッグフード一覧を見る

目次

パピー(子犬)用ドッグフードを選ぶときのポイント6つ

パピー用ドッグフードを選ぶときには、意識しておくべきポイントが6つあります。

    1. パピー(子犬)用と明記されているものを選ぶ
    2. 良質な動物性タンパク源が摂れるものを選ぶ
    3. 無添加のものを選ぶ
    4. 成長をサポートする成分が含まれているものを選ぶ
    5. パピー(子犬)が食べやすい粒の大きさ・硬さのものを選ぶ
    6. アレルギーに配慮したものを選ぶ

上記の6つを心がけて選べば、愛犬のパピーにぴったりなドッグフードに出会えるはずです。それぞれを詳しく解説していきます。

1.パピー(子犬)用と明記されているものを選ぶ

「パピー用」と明記されているもの、もしくはオールステージ対応のドッグフードを選びましょう。

パピー用のドッグフードは、高カロリーで栄養価が高い設計になっています。子犬の成長を内側からサポートしてくれるので、丈夫な体の基礎をつくっていけるでしょう。

成犬用のドッグフードだと、肥満防止のために低カロリー・低脂肪に設計されているものもあります。子犬に与えると栄養やエネルギーが足りなくなる可能性があるので、与えないようにしてください。

オールステージ対応のドッグフードを子犬に与える場合は、給餌量が成犬とは異なるので、パッケージの裏表示をしっかりと確認しましょう。

2.良質な動物性タンパク源が摂れるものを選ぶ

良質な動物性タンパク源が主原料に使われているドッグフードを選びましょう。

動物性タンパク質は、丈夫な筋肉や骨格、美しい被毛をつくるのに欠かせない栄養素です。特に子犬の時期には沢山摂取しておく必要があります。

チキンやラム、サーモンなど、良質な動物性タンパク質が原材料の最低でも22%以上を占めているドッグフードが理想です。

「肉類」などと表記されており、タンパク質が何なのか明確ではないドッグフードは、品質が担保されていないのでおすすめしません。

3.無添加のものを選ぶ

着色料や保存料、合成香料などが無添加のドッグフードを選びましょう。

食用として認められている添加物でも、継続して摂取し続けると、さまざまな病気や不調の原因になる可能性があります。特に子犬の時期は消化器官が未発達なので、わんちゃんの体に入るものには気を遣いたいですよね。

安全性を第一に考えたいなら、無添加のドッグフードを選ぶようにしましょう。

4.成長をサポートする成分が含まれているものを選ぶ

子犬の成長をサポートする成分が含まれているドッグフードを選びましょう。

たとえば、骨の発育を促すカルシウムやリン、免疫力を維持するビタミンCやビタミンEなどが含まれていることが重要です。

子犬の時期に丈夫な体の土台を作っておくことが長生きと健康につながるので、体づくりをサポートするドッグフードを選んであげましょう。

5.パピー(子犬)が食べやすい粒の大きさ・硬さのものを選ぶ

パピーが食べやすい粒の大きさ・硬さのドッグフードを選びましょう。特に、チワワやポメラニアンなど口が小さな犬種には注意が必要です。

子犬の時期は顎や歯が発達途中なので、粒が大きすぎたり硬すぎたりすると、うまく噛み砕けません。丸飲みして喉に詰まらせてしまう可能性もあります。

また、食べづらさは食欲の減退にもつながります。愛犬が必要な栄養素をしっかりと摂取できるように、食べやすい形状のドッグフードを選ぶようにしましょう。

6.アレルギーに配慮したものを選ぶ

犬種によってはアレルギーに配慮されたドッグフードを選ぶようにしましょう。

現時点ではアレルギーがなくても、アレルギーがいつ発症するかは分かりません。

含まれるアレルギー源が少ないドッグフードを与えておくと、アレルギーが出た際にも原因を特定しやすくなりますよ。

代表的なアレルギー源は以下の6つです。

  • 牛肉、豚肉、鶏肉などの肉類
  • 小麦
  • 穀物
  • とうもろこし
  • 乳製品
  • 大豆

上記の6つが全く含まれていないドッグフードを見つけるのは難しいですが、アレルギー源がなるべく含まれていないドッグフードを選ぶようにすると安心です。

パピー(子犬)向けドッグフードおすすめ人気ランキング35選&口コミ

パピー(子犬)向けドッグフードおすすめ人気ランキング35選を紹介します。

実際に購入した飼い主さんたちの口コミも併せて取り上げるので、参考にしてください。

1位:モグワンドッグフード

4.98

モグワンドッグフード 画像

価格(税込) 通常価格:5,038円
定期コース1個:4,534円
定期コース2個以上:4,282円(1個あたり)
定期コース5個以上:4,030円(1個あたり)
タンパク源 放し飼いチキン、生サーモン
添加物の有無 着色料、香料不使用
成長サポート成分 カルシウム、リン、オメガ3脂肪酸、中鎖脂肪酸
粒の大きさ 小さめで噛み砕きやすいドーナツ型
対象年齢 オールステージ対応

モグワンは、理想の食いつきを求めて開発された、オールステージ対応のドッグフードです。新鮮なチキンとサーモンが原材料の50%以上を占めているので、嗜好性が高く、偏食傾向に陥りやすいパピーでも興味を示してくれるでしょう。

わんちゃんの消化器官に配慮したグレインフリー設計なのも魅力の一つ。着色料や香料は無添加です。

健やかな体の維持をサポートする中鎖脂肪酸や、子犬の成長を助けるカルシウムやリンも含まれています。サーモン由来のDHA・EPAが脳の発育もサポートするため、成長期のパピーを飼っている方は、購入を検討してみてはいかがでしょうか。

\定期コースご利用で最大20%OFF!/

モグワンをお得に試す

モグワンの口コミ・評判を紹介|メリット・デメリットを詳しく解説

モグワンドッグフードの口コミ

カニンヘンダックス6ヶ月。色々試しましたが、これしか食べません。有名なのも無名も含め、どうやら我が子には、1番美味しいらしいです!!
引用元:Amazon

2位:UMAKA(うまか)

4.91

UMAKA うまか 画像

価格(税込) 通常購入:5,478円
初回限定:3,278円
定期購入:4,930円
タンパク源 鶏肉
添加物の有無 無添加
成長サポート成分 グルコサミン、コンドロイチン、ビタミンE
粒の大きさ 1cm程度
対象年齢 オールステージ対応

UMAKAは、博多水炊きの専門店が開発したオールステージ対応のドッグフードです。新鮮なブランド鶏「九州産華味鶏」をたっぷりと使用しています。

着色料や保存料、香料は無添加。あえてグレインフリーにはせず、わんちゃんにとって必要な栄養素が含まれる穀物だけを配合しているドッグフードです。

わんちゃんの食いつきを良くするために天然素材の鰹節を使用しており、素材を生かして嗜好性を高めているのが特徴。パピーの成長に必要なカルシウムもしっかりと配合されているので、骨格の発育をサポートしてくれます。

\初回限定50%OFFの特別価格!/

うまかを最安で試す

UMAKA(うまか)の口コミ

ドッグフードの食べムラがひどく、うまかをはじめ口コミ評価の高いフードを色々試しました。結局うまかの食いつきが1番よかったと感じています。もちろん食べムラはありますが、とにかくいいうんちしています。
引用元:Amazon

3位:ミシュワン小型犬用

4.84

価格(税込) 通常価格:3,980円
定期初回:3,183円
主原料 国産鶏肉、馬肉
添加物の有無 無添加
成長サポート成分 グルコサミン、コンドロイチン、緑イ貝
粒の大きさ 小粒(約9mm)
対象年齢 全年齢対応

ミシュワン小型犬用は、小型犬のパピーの成長に特化して開発されたプレミアムドッグフードです。国産の厳選鶏肉と馬肉をバランスよく配合し、小型犬特有の栄養ニーズに応えています。

約9mmの小粒設計により、小さな口の子犬でも食べやすく、消化にも配慮されています。スーパーフードとして注目される緑イ貝を配合し、関節の健康維持をサポートします。

無添加設計で着色料や保存料は一切使用せず、パピーの敏感な体にも安心して与えることができます。小型犬のパピーの健やかな成長を第一に考えたドッグフードです。

\1日100名限定・特別35%OFF!/

MISHONE《小型犬用》を最安で試す

ミシュワン小型犬用の口コミ

見違えるほどの食いつき!!!!!
来月で1歳になるポメラニアンですが
これまで様々な種類を試しましたが中々食べず…
本当に悩んでいました。
そこでこちらを見つけ試してみたところ
見違える程の食いつきでした!
安心と喜びの気持ちでいっぱいです。これからお世話になりそうです(^^)
是非、同じようなお悩みがある方は試してみてください♪
引用元:Amazon

4位:アランズナチュラルドッグフード

4.76

アランズナチュラルドッグフード 画像

価格(税込) 通常価格:5,038円
定期コース1個:4,534円
定期コース2個以上:4,282円(1個当たり)
定期コース5個以上:4,030円(1個当たり)
タンパク源 ラム
添加物の有無 着色料、香料不使用
成長サポート成分 オメガ3脂肪酸
粒の大きさ 8mm~1cm
対象年齢 オールステージ対応

アランズナチュラルは、良質なラム肉をたっぷりと使用したオールステージ対応のドッグフードです。獣医師の93%がその品質を高く評価しています。

わんちゃんの消化器官にやさしいグレインフリー設計で、乳製品や牛豚肉も使用していません。アレルギーを発症しやすい子犬期にはぴったりのドッグフードだといえるでしょう。

また、使用されているラム肉にHDP(高消化性タンパク質)加工が施されているのも魅力の一つ。消化・吸収しやすく胃や腸への負担を軽減できるので、消化器官が発達途中のパピーにも最適です。

\定期コースご利用で最大20%OFF!/

アランズナチュラルドッグフード ラムを試す

アランズナチュラルドッグフードの口コミ

チキンのアレルギーがあるようで、こちらを試しています。匂いが嫌なのか、初めの食いつきが悪かったのですが今では喜んで食べています。うんちの状態はとても良くなりました。3回リピしています。3キロ入りのものがあるといいなと思っています。
引用元:Amazon

5位:このこのごはん

4.70

このこのごはん 画像

価格(税込) 通常購入:3,850円
定期購入:3,278円
タンパク源 鶏肉(ささみ、胸肉、レバー)
添加物の有無 無添加
成長サポート成分 ビタミンE
粒の大きさ 7mm〜8mm
対象年齢 オールステージ対応

このこのごはんは、小型犬の健康維持を目的に開発されたオールステージ対応のドッグフードです。粒の大きさは小型犬やパピーが食べやすい7mm〜8mmに調整されています。

涙やけや毛づやの悪さ、便臭や体臭に効果的な成分が配合されているのが人気の秘訣。着色料や保存料、酸化防止剤は無添加です。

タンパク源には消化に良いとされる鶏ささみを使用しています。また、タンパク質の分解を助ける青パパイヤも配合されているので、消化器官が未発達のパピーにぴったりのドッグフードだといえるでしょう。

\初回送料無料・15%OFF!/

このこのごはんを最安で試す

【悪評も公開】このこのごはんの口コミ・評判!メリット・デメリットやぴったりのワンちゃんも紹介

このこのごはんの口コミ

いろいろな種類のタンパク質が含まれていて育ち盛りの犬に最適かなと思い購入しました。
乳酸菌でお腹のケアもできますし、グルテンフリーで安心して食べさせられます。
引用元:Amazon

6位:きょうもごちそう

4.63

きょうもごちそう 画像

価格(税込) 通常価格:4,140円
定期価格:3,520円
タンパク源 鹿肉、タラ、鰹節
添加物の有無 無添加
成長サポート成分 カルシウム、DHA
粒の大きさ 不揃いで直径6mm、長さ5~15mm
対象年齢 全年齢・全犬種対応

きょうもごちそうは、長野県・北海道産の鹿肉を主原料とした国産無添加ドッグフードです。鹿肉・タラ・鰹節をバランスよく配合し、パピーの食いつきと栄養バランスの両方を追求しています。

鹿肉は高タンパク・低脂質・低カロリーで、成長期のパピーに必要な良質なタンパク質を効率よく摂取できます。小麦グルテンフリー設計により、アレルギーリスクを軽減しています。

国産原料にこだわり、着色料や保存料などの添加物は一切使用していません。自然の美味しさそのままで、パピーの健康的な成長をサポートするドッグフードです。

\約20%OFFの特別価格!/

きょうもごちそうを最安で試す

きょうもごちそうの口コミ

フードの匂いもお魚の匂いがして美味しそうでした。鹿肉も入っていて、食べムラが多かった愛犬ですがこのフードだと綺麗に食べてくれました。
引用元:Amazon

7位:ココグルメ

4.54

ココグルメ 画像

価格(税込) 100g×4袋:2,255円
定期便:4,990円~(20%OFF)
タンパク源 国産鶏肉、国産野菜
添加物の有無 無添加
成長サポート成分 ビタミンC、ビタミンE、オメガ3脂肪酸
粒の大きさ フレッシュフード
対象年齢 オールステージ対応

ココグルメは、獣医師監修の手作りフレッシュドッグフードです。国産食材を使用し、人間の食事用と同じレベルの衛生環境で丁寧に製造されています。

ドライフードよりも嗜好性が高く、消化吸収しやすいのが魅力。ビーフ・チキン・ポーク・フィッシュの4種類の味が用意されているので、パピーの好みやアレルギーに合わせて選べます。

着色料や香料、保存料は無添加。ビタミンCやビタミンEなど成長をサポートする成分も配合されているので、パピーにも最適なドッグフードだといえるでしょう。

\1日500名限定 お試しセット500円/

ココグルメを最安で試す

ココグルメの口コミ

無添加で安心な手作りドックフード、我が家のフレブルも喜んで食べていました。
フィッシュを今回選びましたが、小さく刻まれた野菜も入っていて栄養満点です。
ドライフードのカリカリは手頃ですが添加物が山のように入っているので、こういった安心材料のごはんをあげられる機会をふやしたいと思いました。

引用元:Amazon

8位:ペトコトフーズ

4.50

ペトコトフーズ 画像

価格(税込) お試し2パック:1,100円
初回限定12パック:4,962円
定期購入12パック:7,090円
タンパク源 【ビーフ】牛肉
【チキン】鶏肉
【ポーク】豚肉
【フィッシュ】白身魚(スケトウダラ)
添加物の有無 無添加
成長サポート成分 ビタミンC、ビタミンE、オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸
粒の大きさ フレッシュフード
対象年齢 オールステージ対応

ペトコトは、新鮮な国産食材を使用したオールステージ対応のフレッシュフードです。人間の食事用と同じレベルの国内キッチンで丁寧に製造されています。

ドライフードよりも嗜好性が高く、消化吸収しやすいのが魅力。ビーフ・チキン・ポーク・フィッシュの4種類の味が用意されているので、愛犬の好みやアレルギーに合わせて選べます。

着色料や香料、保存料は無添加。ビタミンCやビタミンEなど成長をサポートする成分も配合されているので、パピーにも最適なドッグフードだといえるでしょう。

\初回特典30%OFF/ ペトコトフーズを最安で試すペトコトフーズの口コミ・評判は悪い?購入者が感じたメリット・デメリットも解説!

ペトコトの口コミ

ドライフードへの食いつきが悪くなってきた1歳の愛犬に与えたところ、すごい勢いで完食してくれました。これ単体でももちろんいいですが、ドライフードの上にもトッピングできるので嬉しいです。

9位:FAVEONE(フェイヴワン)

4.44

FAVEONE フェイヴワン 画像

価格(税込) 800g×1個:5,500円
800g×5個セット販売あり
タンパク源 ホース(馬肉)、サーモン
添加物の有無 無添加
成長サポート成分 グルコサミン、コンドロイチン、緑イ貝
粒の大きさ 小粒
対象年齢 全犬種・全年齢対応

FAVEONE(フェイヴワン)は、高タンパクでグレインフリー設計のプレミアムドッグフードです。馬肉とサーモンを主原料とし、パピーの成長に必要な良質なタンパク質を豊富に含んでいます。

関節サポート成分3種(グルコサミン、コンドロイチン、緑イ貝)を配合し、成長期のパピーの骨格形成をしっかりとサポート。スーパーフードを配合することで、総合的な健康維持に貢献します。

グルテンフリー・グレインフリーでアレルギーにも配慮。認証を持つ製造工場で作られた安心・安全な品質で、パピーの健やかな成長を支えます。

\初回20%OFF!さらにおトクな定期コースも!/

MISHONE《プラチナム》を最安で試す

FAVEONE(フェイヴワン)の口コミ

3匹のワンコのうちの1匹が全く食欲がなくなってしまい、あらゆるドッグフードを試しましたが、どれも食べてくれない‥
お医者さんも原因わからずで、気を揉みながら偶然知ったこの商品
内容も精査して、購入
お湯でふやかして、与えてみたところ、見事食欲復活!
本当に助かりました、命の恩人です
これを機会に他の2匹のワンコもこちらに替えました
これからもこの商品を続けます!ここに口コミを入れてください。
引用元:Amazon

10位:ネルソンズドッグフード

4.40

ネルソンズドッグフード 画像

価格(税込) 定期購入:7,356円
通常価格:9,196円
主原料 チキン
添加物の有無 着色料・香料不使用
成長サポート成分 ビタミンC、ビタミンE、グルコサミン、コンドロイチン
粒の大きさ 約1cmの三角形
対象年齢 オールステージ対応

ネルソンズドッグフードは、特に中型犬・大型犬のパピーにおすすめのオールステージ対応のドッグフードです。新鮮なチキンが原材料の50%以上を占めており、成長期の子犬に必要な高品質なタンパク質をしっかりと供給できます。

ビタミンCやビタミンEを豊富に含むイギリスの高栄養価食材バターナッツスカッシュが配合されており、子犬の健康的な成長をサポートしてくれます。着色料や香料は不使用で、安心のグレインフリー設計です。

粒の大きさは1cmほどで大きめなので、小型犬のパピーに与える際は、細かく砕いたりふやかしたりして与えることをおすすめします。成長期の中型犬・大型犬のパピーには最適なドッグフードといえるでしょう。

\定期コースご利用で最大20%OFF!/

ネルソンズ ドッグフードを試す

ネルソンズドッグフードの口コミ

1歳のマルシーズーのメスです。
最近食欲が落ちて、涙目で見上げるので困っていました。とにかく、食いつき重視でこの商品に出会いました。香りが良くて、大きさも小ぶりなので、この数日はカリカリとよく食べてくれます。
またリピートします。
引用元:Amazon

11位:馬肉自然づくりプレミアム

4.36

馬肉自然づくりプレミアム 画像

価格(税込) 通常価格:4,670円
定期便1袋:3,465円
定期便3袋:8,465円
タンパク源 馬肉、鹿肉、豚肉
添加物の有無 化学物質不使用
成長サポート成分 カルシウム、EPA、DHA
粒の大きさ 不揃いで直径6mm、長さ5~15mm
対象年齢 オールステージ対応

馬肉自然づくりプレミアムは、高品質な馬肉・鹿肉・豚肉を使用したジビエフードです。タンパク質24.8%以上、脂質7.8%以上の高タンパク・低脂質設計で、成長期のパピーに最適な栄養バランスを実現しています。

馬肉は低アレルゲンで消化に優れ、パピーの敏感な胃腸にも負担をかけません。EPA・DHAが豊富に含まれているため、脳の発育や被毛の健康維持にも効果的です。

化学添加物は一切使用せず、自然の素材だけで仕上げられています。アレルギーが心配なパピーや、自然派志向の飼い主さんにおすすめのプレミアムドッグフードです。

\定期コースご利用で最大30%OFF!/

馬肉自然づくりプレミアムをお得に試す

馬肉自然づくりプレミアムの口コミ

皮膚のこと考えていろんなカリカリを試しましたが1番美味しそうに食べています。かつお節のにおいがいいみたいです。
引用元:Amazon

12位:カナガンドッグフード チキン

4.31

カナガンドッグフード 画像

価格(税込) 通常:5,038円
定期購入で最大20%オフ
タンパク源 チキン
成長サポート成分 オメガ6脂肪酸
添加物の有無 香料、着色料不使用
粒のサイズ 直径約1cm
対象年齢 全年齢

カナガンドッグフードはヒューマングレードにこだわったフードです。厳選された素材を使用し健康に配慮していることはもちろん、味にも一切の妥協なし。パピーでも驚きの食いつきを体感できますよ。

チキンの他、サーモンがメインのドッグフードもあります。グルメなパピーでもきっと喜んでくれるはず。原材料の50%以上を動物性タンパク源が占めており、成長期に必要な良質なタンパク質をしっかりと摂取できます。

今のフードのままでいいのか不安を感じた時は、ぜひ一度試してみてください。パピーの成長をしっかりとサポートしてくれるでしょう。

\定期コースご利用で最大20%OFF!/

カナガンドッグフード チキン・サーモンを試す

カナガンドッグフード チキンの口コミ

家の子カナガン大好きです。毎日スペシフィックとカナガン15グラムをミックスして食べさせていますが、朝晩モリモリ食べています。又、おやつが無くなった時にも、10グラムあげてぺろりでした。助かってます。ありがとうカナガン。お勧めです。
引用元:Amazon

13位:エッセンシャルドッグフード

4.26

エッセンシャルドッグフード 画像

価格(税込) 通常価格:5,038円
定期購入最大20%OFF:4,030円
タンパク源 サーモン、ニシン、白身魚
添加物の有無 着色料・香料不使用
成長サポート成分 DHA、EPA、オメガ3脂肪酸
粒の大きさ 約8mm
対象年齢 1歳以上

エッセンシャルドッグフードは、原材料の約77%が魚由来のアレルギー配慮フードです。サーモン、ニシン、白身魚をバランスよく配合し、チキンや牛肉にアレルギーがあるパピーにも安心して与えられます。

DHA・EPAが豊富に含まれているため、パピーの脳の発育や学習能力の向上に効果的です。グレインフリー設計で消化にも配慮されています。

魚の良質なタンパク質により、健康的な筋肉の発達をサポート。オメガ3脂肪酸が皮膚や被毛の健康維持にも貢献します。アレルギーが心配なパピーにおすすめのドッグフードです。

\最大20%OFFの特別価格!/

エッセンシャルを最安で試す

エッセンシャルドッグフードの口コミ

お魚系のドッグフードを探していました。
匂いは独特ですが、うちの子は問題なくよく食べます。

14位:OBREMO(オブレモ)

4.20

価格(税込) 【鶏肉】4830円
【馬肉】5552円
【いわし&たら】5277円
【まぐろ&たら】5026円
タンパク源 フーレバーにより(鶏肉・馬肉・いわし・まぐろ・たら)
添加物の有無 無添加
成長サポート成分 フーレバーにより(高タンパク・必須脂肪酸・オメガ3脂肪酸など)
粒の大きさ 7mm~8mm
対象年齢 1歳以上の成犬〜シニア犬

OBREMOは室内外の小型犬のために作られたドッグフード。

人間と同じ食卓に並べられる安心品質にこだわった国産なのも嬉しいポイントです。

4つのフレーバーが用意されているので、好みや体調に合わせて選ぶこともできます。

かけがえのない家族のために、選びたくなるフードです。

\累計販売量500万食を突破!今なら最大35%OFFの特別価格!/

OBREMOをAmazonで試す

OBREMO(オブレモ)の口コミ

15位:わんこの献立フレッシュ

4.16

価格(税込) 210g×4トレー:5,280円
210g×8トレー:9,980円
タンパク源 馬肉
成長サポート成分 食物繊維をプラス
添加物の有無 一切不使用
粒のサイズ -(フレッシュタイプ)
対象年齢 全年齢

わんこの献立フレッシュは手作りが嬉しいやわらかタイプ。

フレッシュタイプならではの柔らかな仕上がりなので、まだ噛む力の弱いパピーでも食べやすいフードです。

メイン素材には馬肉を使い高タンパク低脂質で愛犬の元気な毎日をサポートしてくれます。

今までのフードにトッピングとして使うこともできるので、まずは毎日の食事にちょい足しするところから試してみてはいかがでしょうか。

\解凍するだけで手作りごはん/

健康いぬ生活フレッシュをAmazonで試す

わんこの献立フレッシュの口コミ

 

この投稿をInstagramで見る

 

つかさ(@tsukasakurumi)がシェアした投稿

16位:カナガンドッグフード(チキンウェットタイプ)

4.11

価格(税込) 400g×3缶:3,784円
タンパク源 チキン
添加物の有無 香料、着色料不使用
成長サポート成分 オメガ3脂肪酸、ビタミン類
粒の大きさ ウェットフード
対象年齢 オールステージ対応

カナガンドッグフード(チキンウェットタイプ)は、上質なチキンをたっぷりと詰め込んだオールステージ対応のウェットフードです。128℃の温度で1時間以上かけてじっくりと調理しているので、素材本来の美味しさが最大限に生かされています。

ビタミンやミネラルが豊富な野菜や果物が配合されているのも人気の秘訣。子犬の成長をサポートしてくれる栄養素もしっかりと摂取できます。

着色料や香料は不使用なので、体の小さなパピーにも安心して与えられるドッグフードだといえるでしょう。

\ 消化にやさしいごちそうウェットフード /

カナガンチキンウェットフードをAmazonで試す

カナガンドッグフード(チキンウェットタイプ)の口コミ

開けたら香りが凄くて愛犬達は興奮気味に待ってました。やはり喜び完食。
でかなりの量なんで2日では我が愛犬達は食べきれないんでネットで検索したら小分けに分けて冷凍出来る様なんで早速 そうして冷凍しました。
2週間は冷凍でもつようです。それなら食べきれますね。
で与える時は温めるとまたより一層香りが強く愛犬達の食欲意欲は増して良い感じでした。
高タンパクでグレインフリーなんて安心。
うちは太りやすいんでフードにトッピングで与えたら丁度よかったです。
引用元:Amazon

17位:犬猫生活ドッグフード

4.04

価格(税込) 850g×2:5,478円
タンパク源 【国産の生鶏肉】
鶏肉、牛肉、金沢港の朝獲れ魚、鶏レバー
【国産の天然鹿肉】
鹿肉、金沢港の朝獲れ魚、鶏レバー
添加物の有無 無添加
成長サポート成分 ビタミンE
粒の大きさ 円柱型の小粒 長さは不揃いで5~20mm
対象年齢 オールステージ対応

犬猫生活ドッグフードは、日本の室内暮らしのわんちゃんに最適な栄養バランスで作られたオールステージ対応のドッグフードです。高品質な原材料を厳選し、素材の美味しさを引き出す低温加熱製法で調理されています。

無添加・グレインフリー・ノンオイルコーティングにこだわっており、わんちゃんの体にやさしく設計されているのが魅力。「国産の生鶏肉」と「国産の天然鹿肉」の2種類の味が用意されています。

850gの少量パックなので、ドッグフードが酸化してしまう心配もありません。

\初回限定500円でお試しできる/

犬猫生活ドックフードを最安で試す

犬猫生活ドッグフードの口コミ・評判!特徴やメリット・デメリットも紹介

犬猫生活ドッグフードの口コミ

偏食傾向にある8ヶ月のチワワです。こちらのドッグフードに変更してみると、いつもよりも興味を示してくれているような感じがしました。今のところ完食してくれているので続けてみようと思います。

18位:安心犬活

3.98

価格(税込) 通常価格:3,795円
定期便初回:1,650円
定期便2回~5回:2袋で6,451円
定期便6回目以降:2袋で6,072円
タンパク源 牛肉、鶏肉、馬肉、豚レバー
添加物の有無 無添加
成長サポート成分 ビタミンC、カルシウム
粒の大きさ 不揃いで直径6mm、長さ5~15mm
対象年齢 オールステージ対応

安心犬活は、わんちゃんの健康と長生きのために作られたオールステージ対応のドッグフードです。特に、15kg以下の小型犬~中型犬が食べやすい設計になっています。

鶏肉・牛肉・馬肉・豚レバー・魚肉の5種類の動物性タンパク質がバランスよく含まれているのが特徴。ビタミンや鉄分も豊富に配合されているので、成長期の子犬にもぴったりです。

美味しさを引き出し栄養素をキープする低温低圧製法を採用しているので、嗜好性が高く、わんちゃんの食いつきも期待できるでしょう。

\初回50%OFFキャンペーン/

安心犬活を最安で試す

安心犬活ドッグフードの口コミ・評判!特徴やメリット・デメリットも紹介

安心犬活の口コミ

袋を開けるととても良い香りがします。7ヶ月のポメラニアンに与えていますが、食いつきはいいです。粒も小さめなので食べやすそう。今のところ体の調子も良さそうです。

19位:ACANA(アカナ)パピースモールブリード

3.92

価格(税込) 通常価格:7,480円
タンパク源 新鮮鶏肉、乾燥鶏肉、新鮮鶏内臓 (レバー、 心臓)鶏脂肪、乾燥七面鳥肉、卵、生カレイ、乾燥ニシン
添加物の有無 無添加
成長サポート成分 カルシウム、リン、オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸
粒の大きさ 0.6~0.8cm
対象年齢 子犬用

アカナ パピースモールブリードは、小型犬の子犬の成長をサポートするために作られたドッグフードです。小型犬のパピーの顎や口に合わせて小粒に設計されています。

動物性タンパク源には、新鮮な鶏肉や生カレイなどを使用。動物性の原材料が全体の70%を占めているので、嗜好性が高いのが特徴です。

子犬の成長をサポートするビタミンやミネラルも豊富に含まれています。人工添加物は無添加なので、安心して与え続けられるドッグフードです。

ACANA(アカナ)パピースモールブリードを試してみる

ACANA(アカナ)パピースモールブリードの口コミ

トイプードルのパピーに。
4か月のトイプードルのために購入しました。
ペットショップではシュプレモとヒルズを混ぜてあげてたそうで、まずは一緒のものをということでシュプレモをあげていましたが、少なくなってきたのでいろいろ調べてアカナにしてみました。ご飯を変えるときはしばらく混ぜてあげるといいということで少しずつからチャレンジしていますが、くいつきがいいです。
シュプレモに比べて匂いが独特です。お湯でふやかしていると余計匂いがつよいなと思いますが、くいつきもいいし、いいうんちもでるのでよかったです。
引用元:楽天市場

20位:NOW FRESH(ナウ フレッシュ)グレインフリー スモールブリード パピー

3.88

価格(税込) 50g:297円
800g:2,728円
1.59kg:5,280円
2.72kg:8,580円
タンパク源 ターキー、ダック、サーモン
添加物の有無 防腐剤・着色料・香料不使用
成長サポート成分 カルシウム、オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸
粒の大きさ 5mm~7mm
対象年齢 1歳くらいまで

ナウフレッシュ グレインフリー スモールブリード パピーは、成長期の子犬の体づくりをサポートするドッグフードです。口が小さい小型犬の子犬でも食べやすい極小粒に設計されています。

主タンパク源は新鮮なターキー・ダック・サーモンのみで、ミートミールは使用していません。指向性を高めるオイルにもこだわっており、ココナッツオイルやキャノーラオイルなどの100%フレッシュオイルだけを配合しています。

安心のグレインフリー設計なので、消化器官が未発達な子犬でも消化しやすいドッグフードだといえるでしょう。

NOW FRESH(ナウ フレッシュ)グレインフリー スモールブリード パピーをAmazonで試してみる

NOW FRESH(ナウ フレッシュ)グレインフリー スモールブリード パピーの口コミ

お湯と水を入れて与えています。4ヶ月の子犬ですが、食欲旺盛で勢いよくガツガツ食べています。最後まで、1粒残さずお皿を舐めるようにしてきれいに食べてくれるので、スクスク育っています。感謝!
引用元:Amazon

21位:ヒルズ サイエンスダイエット パピー

3.82

価格(税込) 楽天市場:5,498円~(6.5kg)
Amazon:1,491円(1.4kg)、2,409円(3.3kg)、5,368円(6.5kg)
タンパク源 チキン、ターキー
添加物の有無 着色料、合成香料不使用
成長サポート成分 魚油由来のDHA、カルシウム、リン、ビタミンC、ビタミンE、オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸
粒の大きさ 直径7.5~9.5mm、厚み4~6mm
対象年齢 ~12ヶ月の子犬、妊娠期・授乳期の母犬

サイエンスダイエット パピーは、生後12ヶ月までの子犬向けに開発されたドッグフードです。免疫力を保ち、健康的な発育をサポートします。

魚油由来のDHAが配合されており、脳や目の発育を促してくれるのが魅力の一つ。ミネラルも適切なバランスで含まれているので、骨や歯の成長もサポートします。

消化に良い高品質なタンパク源と自然素材を使用しているので、消化器官が発達途中のパピーにぴったりのドッグフードだといえるでしょう。

ヒルズ サイエンスダイエット パピーを試してみる

ヒルズ サイエンスダイエット パピーの口コミ

とても食い付きがよく
体調も良く 、毛艶も良いです。
成犬になってもヒルズさんのフ―ドにしようと思っています。
引用元:楽天市場

22位:ニュートロ シュプレモ 子犬用

3.75

価格(税込) 通常価格:6,710円(3kg)
タンパク源 チキン、ラム、サーモン
添加物の有無 着色料、化学合成物、合成酸化防止剤不使用
成長サポート成分 グルコサミン、コンドロイチン、中鎖脂肪酸、オメガ6脂肪酸、ビタミン類
粒の大きさ 直径約8mm、長さ5mm
対象年齢 子犬用

ニュートロ シュプレモ 子犬用は、発育期の子犬に最適な栄養バランスで作られたドッグフードです。超小型犬〜小型犬でも食べやすいように、ふやけやすい小粒タイプに設計されています。

健康的な脳の発育や免疫力の維持、筋肉や骨の成長に配慮した栄養素が含まれているのが人気の秘訣。使われている野菜や果物は、太陽をたっぷり浴びながら育った厳選自然素材です。

比較的値段がリーズナブルなので、コスパを重視したい方にもおすすめできるでしょう。

ニュートロ シュプレモ 子犬用を試してみる

ニュートロ シュプレモ 子犬用の口コミ

もうすぐ成犬になるタイミングなのでフードを変える事に悩んだのですが今のフードを食べたがらなくなってしまったのでコスパ、口コミも良いこちらを購入してみました。
今のフードにシュプレモを混ぜたら愛犬が久しぶりに積極的に食べてくれました。
袋を開けた瞬間の反応がびっくりするくらい良かったです。
引用元:楽天市場

23位:ロイヤルカナン ミニ インドア パピー

3.70

価格(税込) 800g:2,167円
2kg:4,463円
4kg:8,213円
タンパク源 鶏、七面鳥、ダック
添加物の有無 有り
成長サポート成分 ビタミンC、ビタミンE、オメガ3脂肪酸
粒の大きさ 小さめ 噛み砕きやすい形
対象年齢 生後10ヶ月まで

ロイヤルカナン ミニ インドア パピーは、ロイヤルカナンが室内で生活する小型犬の子犬用に開発したドッグフードです。室内犬は運動不足になりがちなので、肥満予防のために、エネルギー含有量が調節されています。

ビタミンCやビタミンEが豊富に含まれており、子犬の成長を効果的にサポート。脳の発育を促すオメガ3系不飽和脂肪酸(DHA)が配合されているのも魅力です。

高消化性タンパク質を使用しているので、健康的な消化を維持してくれるでしょう。

ロイヤルカナン ミニ インドア パピーを試してみる

ロイヤルカナン ミニ インドア パピーの口コミ

現在生後8ヶ月のフレブルにあげています。もともと食べ物に対する興味は強い仔ですが、袋を開けるや否や興奮し、皿を定位置へ運ぶまでの道中は小躍りしながら付き添ってくれます。
ものすごいスピードで食べているので大好きなんだと思います。
引用元:Amazon

24位:ニュートロ ナチュラルチョイス 子犬用

3.66

価格(税込) 1kg:2,438円
3kg:6,105円
タンパク源 チキン、ラム
添加物の有無 着色料、香料、化学合成物不使用
成長サポート成分 カルシウム、リン、ビタミンC、オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸、DHA
粒の大きさ 4mm~5mm
対象年齢 生後12ヶ月くらいまで

ニュートロ ナチュラルチョイス 子犬用は、子犬の健康的な発育のために開発されたドッグフードです。良質なタンパク質と脂質がバランス良く配合されています。

カルシウムやリンが適切量含まれており、骨格の成長をサポートしてくれるのが魅力の一つ。脳の発育や視力の維持に効果的なDHAが摂れるフィッシュオイルも使用されています。

ニュートロ独自の技術により、粒は芯までふやけやすく設計されていますよ。口や顎が未発達な子犬に最適なドッグフードです。

ニュートロ ナチュラルチョイス 子犬用を試してみる

ニュートロ ナチュラルチョイス 子犬用の口コミ

袋を開けた瞬間の香りが人間の私でも美味しそうだなと思います。偏食気味の我が家のチワワもこのフードなら喜んで食べてくれます。

25位:Physicalife 子犬用 チキン&大豆入り

3.61

価格(税込) Amazon:3,804円~(2kg)
楽天市場:4,147円~(2kg)
タンパク源 チキン、魚介類
添加物の有無 有り
成長サポート成分 カルシウム、リン、ビタミンE
粒の大きさ 小さめ
対象年齢 離乳~1歳頃まで

Physicalife 子犬用 チキン&大豆入りは、わんちゃんの丈夫で健康な体づくりをサポートする子犬用のドッグフードです。チキン・魚・大豆由来の3種類の動物性タンパク源が配合されています。

沢山のエネルギーを必要とする成長期の子犬に合わせて、高カロリーに設計されているのが特徴。ビタミンEが強化されているので、免疫力の維持にも効果的です。

カルシウムとリンのバランスも子犬向けに調整されており、骨や歯の発育も促してくれるドッグフードです。

Physicalife 子犬用 チキン&大豆入りを試してみる

Physicalife 子犬用 チキン&大豆入りの口コミ

幼犬のふやかしご飯も早くふやける
カリカリに移行してから吐き戻しがなく消化が良さそう
病院やペットショップで勧められたものより食いつきが良く
ブレンドして与えたら選り好みしてこれから食べている
なかなかいいです
引用元:Amazon

26位:ニュートロ ワイルドレシピ 子犬用

3.57

価格(税込) 通常価格:5,133円(2kg)
タンパク源 ターキー、チキン
添加物の有無 着色料、香料、化学合成物不使用
成長サポート成分 カルシウム、オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸、DHA
粒の大きさ 小さめ
対象年齢 生後8ヶ月まで

ニュートロ ワイルドレシピ 子犬用は、犬が本能的に求める食事を再現した子犬用のドッグフードです。犬の祖先は肉食なので、高タンパクで穀物を使用しないレシピを採用しています。

第一主原料は新鮮なターキーで、食物繊維が豊富なエンドウ豆やひよこ豆、ポテトなども配合。消化しやすく、犬の体にやさしいドッグフードだといえるでしょう。

「愛犬の食いつきがいい!」という飼い主さんの口コミも沢山寄せられていますよ。

ニュートロ ワイルドレシピ 子犬用を試してみる

ニュートロ ワイルドレシピ 子犬用の口コミ

我が家のミニピンが毎日食べてるご飯です。秒で完食するほど気に入っている様子。まだふやかしてあげていますが、慣れさせるため毎日数粒だけドライの状態であげています。粒が少し大きいのでドライのままだと丸呑みするか悪戦苦闘しながら噛んで食べます。
引用元:楽天市場

27位:プロフェッショナル・バランス 超小粒 1歳までの子いぬ用

3.52

価格(税込) Amazon:4,150円~(3kg)
楽天市場:4,015円(2.4kg)
タンパク源 チキン
添加物の有無 着色料不使用
成長サポート成分 カルシウム、リン、ビタミンC、ビタミンE、DHA+EPA
粒の大きさ 超小粒
対象年齢 1歳まで

プロフェッショナル・バランス 超小粒 1歳までの子いぬ用は、少量でも充分な栄養が摂れるように設計された、パピー用のドッグフードです。獣医師やペット専門店、学術機関などの専門家の知見を集めて開発されました。

フラクトオリゴ糖やLBSカルチャーが配合されており、お腹の健康をケアしてくれるのが人気の秘訣。腸内環境が乱れやすい子犬にもぴったりのドッグフードです。

歯や骨の成長を促すカルシウムやリン、そしてその吸収を助けるビタミンEが豊富に含まれているので、丈夫な体づくりを効果的にサポートしてくれるでしょう。

プロフェッショナル・バランス 子いぬ用を試してみる

プロフェッショナル・バランス 子いぬ用の口コミ

他のフードより匂いもあまり無いですし、
よく食べます。
これからはこの商品にしようと思います。
引用元:Amazon

28位:RIGALO ハイプロテインレシピ 子犬成犬用 ラム

3.43

価格(税込) 900g:3,091円
1.8kg:5,621円
タンパク源 ラム、サーモン
添加物の有無 有り
成長サポート成分 カルシウム、リン、ビタミンC、ビタミンE、オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸
粒の大きさ 直径約8mm
対象年齢 子犬用

RIGALO ハイプロテインレシピ 子犬成犬用 ラムは、体重が気になる子犬や成犬におすすめのドッグフードです。コレステロール値が低く、ビタミン・ミネラルが豊富なラム肉を第一主原料にしています。

一番の特徴は、腸の健康や消化吸収を助けるシンバイオティクスが配合されているところ。時間をかけて消化するので、満腹感も持続します。

穀物が含まれていないのも、安心できるポイントです。小型犬や子犬でも食べやすいように、粒の大きさは8mm程度に調整されていますよ。

RIGALO ハイプロテインレシピ 子犬成犬用 ラムを試してみる

RIGALO ハイプロテインレシピ 子犬成犬用 ラムの口コミ

何を食べてもすぐ下痢をするし、飽きて食べなくなるのでどうしていいか分からなくて、適当にこちらを買ってみましたが、とても良くて驚きました。
まず、初めて食べても便の調子が良いし、食い付きも良くて飽きずに食べてくれてます。このまま継続しようと思っています。

29位:HALO パピー 小粒 平飼いチキン

3.33

価格(税込) 楽天市場:2,970円~(900g)
タンパク源 平飼いチキン
添加物の有無 合成保存料、着色料、香料不使用
成長サポート成分 カルシウム、リン、ビタミンE、オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸
粒の大きさ 小さめ
対象年齢 子犬用

HALO パピー 小粒 平飼いチキンは、子犬の発育に最適な栄養バランスで作られたドッグフードです。自然豊かな環境でゆっくりと時間をかけて育てた平飼いチキンを第一主原料に使用しています。

目や心臓の健康を維持するタウリンや、綺麗な皮膚や被毛を維持するオメガ3脂肪酸・オメガ6脂肪酸が含まれているのが魅力。合成保存料や着色料、香料は安心の無添加です。

アレルギー源になりやすい小麦やとうもろこしは使われていません。アレルギーに配慮したドッグフードを探している飼い主さんにもおすすめできるでしょう。

HALO パピー 小粒 平飼いチキンをAmazonで試してみる

HALO パピー 小粒 平飼いチキンの口コミ

8ヶ月の愛犬ポメラニアンに与えています。ドッグフードをこちらに変えてから被毛に艶が出たように感じています。
食いつきもいいです。

30位:スーパーゴールド フィッシュ&ポテト 子犬・成犬用

3.28

価格(税込) Amazon:3,645円~(2.4kg)
楽天市場:1,988円~(800g)
タンパク源 サーモン
添加物の有無 合成保存料、合成着色料不使用
成長サポート成分 ビタミンE、カルシウム
粒の大きさ 小さめ
対象年齢 子犬・成犬用

スーパーゴールド フィッシュ&ポテト 子犬・成犬用は、食物アレルギーに配慮して作られたドッグフードです。アレルギー源になりにくいといわれている魚とポテトを主原料に使用しています。

合成保存料や合成着色料は無添加。肉類や乳製品、卵や大豆も使用していません。アレルギーを発症しやすい子犬の時期にはぴったりのドッグフードだといえるでしょう。

便臭をやわらげるといわれているユッカ抽出物が配合されているのも魅力の一つです。愛犬のアレルギーが気になる方は、購入してみてはいかがでしょうか。

スーパーゴールド フィッシュ&ポテト 子犬・成犬用を試してみる

スーパーゴールド フィッシュ&ポテト 子犬・成犬用の口コミ

我が家のマルチーズ達は美味しいそうにがっついて食べます。
毛並みも良くなった気がします。
引用元:Amazon

31位:ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育子犬用

3.21

価格(税込) 900g:3,025円
1.8kg:5,412円
5.8kg:14,773円
タンパク源 チキン
添加物の有無 化学添加物、保存料、遺伝子組み換えに由来するもの不使用
成長サポート成分 リン、ビタミンE、オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸
粒の大きさ 直径約7.5㎜
対象年齢 1歳頃まで

ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育子犬用は、育ち盛りの子犬の成長をサポートする、オーガニック素材にこだわったドッグフードです。自然の中でのびのびと育った新鮮なチキンが第一主原料に使われています。

チキンの他に、豆類や野菜、果物もバランスよく配合。使われている野菜は、農薬・化学肥料を過去3年間使用していない畑で栽培されたものなので、体の小さな子犬にも安心して与えられるでしょう。

900gの少量パックも販売されているので、まずは気軽に試してみてください。

ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育子犬用を試してみる

ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育子犬用の口コミ

愛犬には少しでも良いものをと思ってこちらのドッグフードを与えています。食いつきが良く、飽きずに食べてくれています。今のところ大きな体の不調は起こらず元気です。

32位:カナガンドッグフード サーモン

3.11

価格(税込) 通常価格:5,038円
定期コース1個:4,534円(1個あたり)
定期コース2個以上:4,282円(1個あたり)
定期コース5個以上:4,030円(1個あたり)
タンパク源 【チキン】
チキン、卵
【サーモン】
サーモン、ニシン、白身魚
添加物の有無 香料、着色料不使用
成長サポート成分 カルシウム、リン、オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸
粒の大きさ 8mm~10㎜
対象年齢 オールステージ対応

カナガンドッグフードは、愛犬の食いつきがいいと評判のオールステージ対応のドッグフードです。獣医師の97%がその栄養バランスを高く評価しています。

原材料の50%以上を動物性タンパク源が占めているので、嗜好性が高いのが魅力。チキンとサーモンの種類の味が用意されています。

わんちゃんの消化器官にやさしいグレインフリー設計で、着色料や香料も無添加です。ドッグフードの粒は小さめで真ん中に穴が空いているので、口の小さな小型犬の子犬でも嚙み砕きやすいでしょう。

\定期コースご利用で最大20%OFF!/

カナガンドッグフード チキン・サーモンを試す

カナガンドッグフード ドライタイプの口コミ

当方のトイプードルが目ヤニ&その臭いが凄く、色々なドッグフードに変えて試しておりました
(ロイヤルカナン、モグワン、K9、オリジン等…)
こちらのドッグフードを試したところウチのにドンピシャだったようで、2ヶ月程で目ヤニが出なくなりました!臭いも無くなりました!
たまたま体質に合ったのかも知りませんが、ドッグフード難民から解放されてホッとしております。感謝!
引用元:Amazon

33位:ウェルネス 穀物不使用 子犬用・離乳期〜1歳 骨抜きチキン

2.96

価格(税込) Amazon:1,943円~(800g)、3,573円~(1.8kg)
タンパク源 骨抜きチキン、サーモン
添加物の有無 着色料、香料不使用
成長サポート成分 カルシウム、リン、オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸
粒の大きさ 小さめ
対象年齢 離乳期~1歳

ウェルネス 穀物不使用 子犬用・離乳期〜1歳 骨抜きチキンは、高品質なタンパク質と脂肪酸を含む骨抜きチキンを第一主原料にした子犬用のドッグフードです。お米や小麦を一切使用していません。

サーモンオイルが配合されており、良質なDHAが脳や目の発育をサポート。粗挽き亜麻仁も含まれているので、健康的な皮膚や被毛を維持するオメガ3脂肪酸も摂取できます。

カルシウムやリンのバランスが良く、子犬の成長をしっかりと促してくれるでしょう。

ウェルネス 穀物不使用 子犬用・離乳期〜1歳 骨抜きチキンを試してみる

ウェルネス 穀物不使用 子犬用・離乳期〜1歳 骨抜きチキンの口コミ

匂いが良くて、粒の大きさも良く
子犬も食べやすそうでした。
栄養成分も安心して食べれる物しか使ってないので、凄く良かった。
引用元:Amazon

34位:プロマネージ 12ヶ月までの子犬用(パピー)

2.90

価格(税込) Amazon:3,582円~(4kg)
楽天市場:4,717円~(4kg)
タンパク源 チキン
添加物の有無 有り
成長サポート成分 カルシウム、リン、ビタミンE
粒の大きさ ふやけやすい小さめの粒
対象年齢 1歳頃まで

プロマネージ 12ヶ月までの子犬用(パピー)は、デリケートな子犬の健康的な発育のために開発されたドッグフードです。子犬に必要な栄養素がぎゅっと詰め込まれています。

免疫力の維持に効果的なビタミンEや、骨・歯・筋肉の発育をサポートするカルシウムとリンをバランスよく配合。子犬期の乱れやすい腸内環境を整えるイヌリンやニートパルプも適切にブレンドされています。

購入できる店舗が多く、比較的リーズナブルな値段なのも嬉しいポイントですね。

プロマネージ 12ヶ月までの子犬用(パピー)を試してみる

プロマネージ 12ヶ月までの子犬用(パピー)の口コミ

値段がリーズナブルなので助かります。ぬるま湯でもふやけやすいので良い。
成犬になるまではこれを与え続けると思います。

35位:Eukanuba(ユーカヌバ)パピー ラム&ライス

2.84

価格(税込) 楽天市場:1,530円~(800g)3,482円~(2.4kg)
Amazon:5,280円~(2.7kg)
タンパク源 ラム、鶏、七面鳥
添加物の有無 有り
成長サポート成分 カルシウム、リン、ビタミンC、ビタミンE、DHA
粒の大きさ 小さめ
対象年齢 生後12ヶ月まで

Eukanuba(ユーカヌバ)パピー ラム&ライスは、生後12ヶ月までの子犬向けに開発された、ラム肉を主原料にしたドッグフードです。必要とするエネルギー量が多い子犬のために、高カロリーに設計されています。

筋肉と骨格の健やかな発育をサポートするために、最適な量のカルシウムとリンを配合。学習能力を高めるために、魚油由来のDHAもブレンドされています。

天然由来の食物繊維とプレバイオティクスが消化器官の働きを助けてくれるのも魅力の一つです。購入しやすい値段なので、まずは気軽に試してみてください。

Eukanuba(ユーカヌバ)パピー ラム&ライスを試してみる

Eukanuba(ユーカヌバ)パピー ラム&ライスの口コミ

犬の好きそうないい匂いです。バクバク食べてます。
引用元:楽天市場

パピー(子犬)用ドッグフードはいつまで与えればいいの?

「パピー用ドッグーフードはいつまで与えればいいの?」

「成犬用ドッグフードへの切り替えタイミングはいつ?」

初めて子犬を迎える飼い主さんなら、上記のような疑問を抱くでしょう。子犬が成犬になるタイミングは、犬のサイズや体格によって異なります。

犬のサイズとドッグフード切り替えの目安時期は以下の表の通りです。

超小型犬 生後8ヶ月~生後9ヶ月
小型犬 生後9ヶ月~11ヶ月
中型犬 生後12ヶ月
大型犬 生後18ヶ月
超大型犬 生後24ヶ月

ただ、上の表はあくまで目安の期間なので、愛犬の体調を見ながら切り替えの時期を調整する必要があります。

切り替えるときはいきなり成犬用ドッグフードに変えるのではなく、子犬用ドッグフードに徐々に成犬用ドッグフードを混ぜるようにして切り替えていきましょう

パピー(子犬)がドックフードを食べないときの対処法

「パピーがなかなかドッグフードを食べてくれなくて困っている」

と悩んでいる飼い主さんは多いでしょう。そこで、病気などの体調不良以外でパピーがドッグフードを食べないときの対処法を4つ紹介します。

  1. 一度に与える量を減らし、食事回数を増やす
  2. 食べなければ器を下げる
  3. ドッグフードを変えてみる
  4. リラックスできる環境を作る

子犬期は偏食傾向に陥りやすい時期なので、ぜひ参考にしてください。

1.一度に与える量を減らし、食事回数を増やす

一度に与えるドッグフードの量を減らし、食事の回数を増やしてみましょう。子犬はまだ胃が小さく消化器官が未発達なので、一度に多くの量を食べられない可能性があります。

食事自体に興味を示しているのなら、子犬が食べ切れるくらいの量のドッグフードを与えるようにして、食事回数を3〜4回に増やしてみてください。

2.食べなければ器を下げる

子犬がドッグフードを食べなければ、10分程度で器を下げるようにしてください。いつでもご飯が食べられる状況を作ってしまうと、「気が向いたときに食べればいい」というわがままにつながってしまいます。

「出されたときに食べないとご飯にありつけない」環境を作れば、決まった時間にご飯を食べる習慣が身に付いていきますよ。

3.リラックスできる環境を作る

子犬がリラックスできる環境を作ってあげましょう

特にペットショップなどから家に迎えたばかりの頃は、生活環境の変化でストレスを感じている可能性があります。ストレスは食欲の減退につながるので、お腹が空いていてもご飯を食べなくなってしまうのです。

子犬がストレスを感じているときは、構いすぎず、そっと見守ってあげてください。うるさい物音は立てないようにして、静かに休める場所を用意してあげましょう

環境の変化に慣れてきたら、自然と食欲もわいてくるはずです。

4.ドッグフードを変えてみる

上記の3つの対処法を試しても効果がない場合は、ドッグフードを変えてみてください。

人間と同じように子犬にも食の好みがあります。今与えているドッグフードの味や匂い、形が好みではないのかもしれません。

使われている主原料が違うドッグフードに変えてみたり、匂いが異なるドッグフードを試してみたりしながら、子犬の好みを探りましょう。

パピー(幼犬)用ドッグフードに関するよくある質問

最後に、パピー用ドッグフードに関するよくある質問と答えを5つ紹介します。

パピー(子犬)用ドッグフードのふやかし方は?

パピー用ドッグフードをふやかすときは、30°C〜40℃のぬるま湯を使用してください。熱すぎるとわんちゃんが火傷をしてしまうので気をつけましょう。

容器にドッグフードを入れて、上からお湯をかけて浸します。ラップをして10分程度放置すれば完成です。

お湯にも栄養素が溶け出しているので、お湯もドッグフードと一緒に与えましょう

パピー(子犬)用ドッグフードの適切な給餌量は?

愛犬の体重と活動量をもとに計算すると、適切な給餌量がわかります。以下の手順で計算してみてください。

①安静状態で1日に必要なエネルギー量を算出する

安静状態の犬が1日に必要とするエネルギー量は体重によって決まっています。

1kg 70cal
2kg 118cal
3kg 160cal
4kg 198cal
5kg 234cal
6kg 268cal
7kg 301cal
8kg 333cal

愛犬の体重に当てはめてみてください。

(例)体重2kgで生後6ヶ月のチワワの場合、安静状態で1日に必要なエネルギー量は118cal

②1日に必要なエネルギー量を算出する

①で算出した数値に活動係数をかけると、1日に必要なエネルギー量がわかります。

子犬の活動係数の目安は以下です。

離乳期 3
4~9ヶ月 2.5
10ヶ月~1歳 2

①×活動係数で愛犬の1日に必要なエネルギー量を算出してください。

(例)118cal×2.5=295cal

③1日の総給餌量を計算する

下記の計算式に当てはめて、総給餌量を算出しましょう。

②の数値÷与えるドッグフード1gあたりのcal=1日に与えるドッグフードの量

(例)100gあたり380calのドッグフードを与えている場合(1gあたり3.8cal)

295cal÷3.8cal=77.6g

パピー(子犬)用ドッグフードの適切な給餌回数は?

パピーの適切な給餌回数は、成長とともに変化します。

生後2ヶ月頃までは1日に4回〜5回が理想ですが、この時期に子犬を迎え入れる可能性は低いでしょう。

ほとんどのペットショップが生後3ヶ月以降の子犬を販売しています。家に迎えてから生後6ヶ月くらいまでは、1日に3~4回程度食事の時間を設けるようにしてください。

生後6ヶ月を超えたら、徐々に成犬と同じ1日に2~3回の食事に切り替えていきます

とはいえ、これはあくまで目安なので、愛犬の様子を観察しながら調整していきましょう。

パピー(子犬)用ドッグフードは国産の方がいいの?

必ずしも国産のドッグフードが優れているとは言い切れません。

外国産でも良質な原材料を使用し、丁寧に製造されているドッグフードはあります。一方で、中には国産でも添加物が沢山使用されているドッグフードもあるでしょう。

国産・外国産にこだわらず、飼い主さんが自分の目でパッケージの裏表示や公式サイトを確認し、安全であると判断したドッグフードを与えましょう。

去勢・避妊後はドッグフードを変更するべき?

去勢・避妊後は、今までよりもエネルギー消費量が少なくなります。子犬用のドッグフードは高カロリー・高脂質なものが多いので、去勢・避妊前と同じようにドッグフードを与えていると、肥満になる可能性が高いでしょう。

同じドッグフードを与え続けても大丈夫ですが、量は控えめにし、定期的に体重測定を行うようにしてください。

「去勢・避妊後の犬向けドッグフード」に切り替えるのもおすすめですよ。

パピー(子犬)用ドッグフードで愛犬の成長をサポートしよう!

パピー向けドッグフードおすすめ人気ランキング35選と口コミを紹介し、パピー用ドッグフードをいつまで与えるのかや、食べないときの対処法について解説しました。

子犬期は、体の土台ができあがる大切な時期です。良質で美味しいドッグフードを沢山食べて、健やかに育ってほしいですよね。

骨や歯、筋肉の成長を促す成分が含まれた栄養価の高いドッグフードを選んで、愛犬の健康を内側からサポートしていきましょう!